広島のカーコーティング専門店です。当店の各種コーティングは「愛車のキレイ」を維持するために、塗装のツヤ・光沢を最大限引き出して仕上げています。
ティーズフィルムでは各種コーティングの仕上がりで喜んでいただくのはもちろん
コーティング施工後のアフターフォロー に力を入れて取り組むことで
お客様とご一緒に 愛車のキレイ を維持出来るように
しっかりとサポートさせていただいております!!
誇大広告やウソ ・ 大袈裟のオンパレード と言っても過言ではないカーコーティング業界
どこに行ってもガラスコーティングがおススメ・・・
ガラスコーティングをしていれば間違いない・・・・・
とお客様に伝えているところが多いようですが、本当にそうなのか???
初めて車にコーティングを検討されている方、カーコーティングをかけたいけど、今まで失敗した人も多いって聞くし、何処に頼んだらよいのだろうと悩んでいる方!!まずはこの動画をご覧ください。
動画再生時には音声が流れますので、音量にご注意ください。
よくお電話で
とお問い合わせをいただくことがありますが
ボディ状態を確認しないまま 下地処理 のコースを決めることは出来ませんので
新車納車前のお客様を除き、 現在お車をお持ちの方の場合は
特殊照明 ・ 塗膜計 ・ 光沢計 等を使用し、塗装状態をチェックさせていただきます。
その際に 約2〜3時間 の コーティング説明 をお聞きいただいた上で
お見積りをさせていただいております。
コーティングのご相談〜施工〜納車までの流れは下記のようになります。
お電話もしくは、コーティング説明ご予約フォームよりお問い合わせいただき
ご来店の希望日時をお教え下さい。
カーコーティングPR動画 にもあるように、ティーズフィルムでは必ず コーティング説明 を
お聞きいただいた上で受付をさせていただいております。
例えば、この説明では・・・・・
☆ ガラスコーティングは過度に期待するものではない!!・・・でもやった方がいいw
☆ やりっ放しのコーティングなら、やらない方がマシ!!
☆ 洗わなくていい・洗車キズ・シミ等がまったく付かない夢のようなコーティングはない!!
・・・といったような、一般のコーティング業者が言わないような内容もお客様にお伝えしています。
多くのコーティング施工業者は・・・・・
デメリットを全く説明せず、メリットを誇張してお客様に伝え
コーティング自体に過度に期待を与えているのが現状です。
ご自分の選ばれたコーティングの正しい情報を知っていれば
デメリット部分に注意して気をつけることで、メリット部分を活かしていくことが出来
結果 愛車のキレイ を維持することにつながるはずです。
だからこそ コーティング説明 の中で
これらの内容を詳しく・わかりやすく説明させていただいております。
その上で、コーティングを依頼する施工業者の技術が大事なのは言うまでもありません。
一般の方のほとんどが ガラスコーティングをかけたらキレイになる
と考えられているようですが、それならば
市販で売っているガラスコーティング剤等を塗ればいいということになり
我々プロのコーティング施工業者は必要ないということになります。
施工技術があるかどうか等の見極める方法等、様々な疑問についても
コーティング説明 をお聞きいただければ、解決するはずです。
更に、コーティングにおける最も重要な部分として
アフターの重要性 についても詳しくご説明させていただきます。
ティーズフィルムのモットーである
☆お客様の笑顔の為に ☆愛車のキレイをサポートします
我々プロのコーティング施工業者とお客様がタッグを組んでこそ
コーティング施工後の 愛車のキレイ が維持出来ます。
その第一歩が コーティング説明 とお考えください。
説明担当が不在の場合もありますので
事前にご連絡の上、しっかりとお時間をとってご来店下さい。

コーティング説明 の際に、お客様のお車の
保有年数・保管状況・使用状況・お手入れの頻度等をヒアリングした上で
お客様にあったコーティングをプランニングさせていただきます。
最終的に 『 ティーズフィルムに頼みたい 』 となりましたら
ご注文書にご記入いただきます。
特殊照明 を配置した 誤魔化しの効かない環境下 において
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用して ボディチェック を行います。
ボディ状態を把握することで 下地処理 のコースを決めることが出来ます。
コーティング施工をプロに依頼した方がよい理由の一つに 下地処理 があります。
この 下地処理 次第で コーティングの仕上がりに差が出ます!!
ティーズフィルムでは、この 下地処理 を
純水洗車 〜 磨き前の下処理 〜 ボディ磨き という一連の流れにおいて
ひとつひとつの工程を確実に取り組むことで
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出しています。
純水装置 で不純物をろ過した 純水 を使用することにより
雨ジミ等の原因となるスケール等の付着を防ぎ
安心・安全な 純水洗車 を行っております。
※コーティングを施工させていただいたお車の場合のみ
アフターフォロー の一環として 有料洗車 を承っております。
※コーティング完成・納車時に 洗車教室 を行っております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理 の工程では
洗車で落とせない汚れはもちろん、ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
数種類の 特殊溶剤 を使って 分解除去クリーニング しています。
ボディの不純物だけでなく、ナンバープレートの裏側やパーツの継ぎ目
モールの溝やエンブレム周り、給油口の中やインナー部分等々
一般の方の 日頃のお手入れ では、なかなか手の届かない部分を
プロならではの技術を駆使してキレイにしています。
◎ 磨き前の下処理 のビフォーアフター
![]() |
||
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
||
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
||
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
||
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
||
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
磨き前の下処理前 | 磨き前の下処理後 |
一般的な研磨工程の場合、傷を消すためにバフと研磨剤を使い
傷の深さ以上に塗装を削ります。
削ったために出来た研磨傷を次の工程で消しながら
更に塗装を削るという工程を繰り返します。
こういった研磨工法では、近年の薄くなった塗装にとっては何のメリットもなく
その後、どんなに高性能なガラスコーティングを施工したとしても
強度の落ちた塗装状態では、現実的にお客様が望むほどの性能が
発揮出来ていないのが現実ではないでしょうか?
ティーズフィルムの ボディ磨き は 塗装に極力負担をかけない研磨工法 です。
塗装膜厚計 や 光沢計 を使用して
塗装を数値化したボディ磨き を行うことで
如何に塗装を温存するか・・・を常に考慮して取り組んでいます。
これらの取り組みは、すべて コーティングの土台となる塗装 のためです。
近年の塗装は純正塗装の時点で膜厚が薄く
今まで以上に削るという工程が難しくなっているのが現実です。
ボディ磨き やコーティングの仕上げをするときだけキレイにするのではなく
キレイになった後、いい状態をキープしていくことを考慮すれば
塗装に過度に負担のかかる研磨方法 は、何のメリットもないことを
是非、ご理解していただきたいと思います。

◎ ボディ磨き のビフォーアフター
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|

ティーズフィルムがプランニングし、お客様に選んでいただいたコーティングを施工します。








ガラスコーティング以上のコーティングにつきましては
カーボンヒーターを使用して、1パネル毎、温度管理をしながら乾燥処理を行っています。
この後、仕上げ作業を行って、最終チェックをしたら
コーティング施工の完成です。
※各完成写真クリックいただくことで、施工ブログをご覧いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
完成・納車
納車の際には、しっかりとお時間をとってご来店いただいています。
その理由は @ 作業報告 と A 洗車教室 をするためです。
@ 1週間程度お預かりしている間、どのような作業を行ったかを
施工写真を見ていただきながら 作業報告 をさせていただいております。
その際、USB等を持参いただければ、施工写真を差し上げます。
A 作業報告の際に当店の代車を使った 無料の洗車教室 を行うことで
日頃のお手入れ を上手に行えるようにフォローしています。
ここでは プロの洗車方法 をレクチャーするだけでなく
コーティングメンテナンス 入庫時に繰り返しお教えすることで
正しいお手入れが出来るように、しっかりフォローさせていただいています。
※ ご自分でなかなか洗車が出来ないという方のフォローもご用意しておりますので
詳しくは コーティング説明 時にお伝えさせていただきます。
施工証明書発行
![]() |
![]() |
車輌に各種コーティングを施工させていただいた証として
カーコーティング施工証明書 を発行いたします。
事故などによる修理の際に
保険を適用するときに必要となる場合が有りますので保管しておいてください。
※データは当店で保存していますので、再発行も可能です。
基本的に損害保険等の対象にもなりますが
ここ最近の大手損保会社の中には、今まで認めていたコーティング施工代金を
全く根拠のない価格を引き合いに出して認めない
またはとにかく値切る傾向にあります。
ご加入の損保会社が普通の対応をしてくれればいいのですが・・・
保険会社は慎重に選ぶことをおススメいたします。
ご加入される損害保険会社選びのアドバイスもさせていただきますので
是非、ご相談下さい。
ボディコーティングに関しましては 完全予約制 とさせていただいております。
長い時には3ヶ月以上お待ちいただくこともありますが
その間、コーティングをしていない状態でもボディに問題がおきないように
ケアできる方法をご用意しておりますのでご安心下さい。
※詳しくは コーティング説明 時にお伝えさせていただいております。
お待ちいただいた分、いや・・・それ以上に
必ず喜んでいただける仕上がりをお約束します!!
新車納車のズレ等によりスポットで空きが出ることもありますので
お急ぎの方はご相談下さい。

コーティング説明 時に、新車納車前を除き
お車のボディ状態を把握した上で
保管状況・使用状況・お手入れの頻度・使用期間・ご予算等をお聞きして
お客様に合ったコーティングをプランニング しています。







各種コーティングや 下地処理 ・ メンテナンス 作業等は
専用のコーティングブースで行っております。
ボディ状態を的確に把握するための 特殊照明 を多数配置し
ブラックカーテン・防塵塗装等、照明設備が生かせる環境下で作業を行っています。
ティーズフィルムでは 環境・設備が整って、はじめて技術が伴う と考えます。
特殊照明 ・ ブラックカーテン ・ 防塵塗装
ボディ状態を把握する上で欠かせない施工環境で取り組んでいます。
塗装膜厚計 や 光沢計 を用いることで
塗装を数値化したボディ磨き をすることが出来ます。
当店では、コーティング施工後の 純水洗車 や
コーティングメンテナンス の際には
純水装置 で不純物をろ過した 純水 を使用しております。
塗装状態に応じた様々なポリッシャー ・ バフ ・ コンパウンドを使用することで
塗装に最善の研磨処理 を施します。
ガラスコーティング以上の施工に関しましては、必ずヒーター乾燥処理を行っています。
コーティング施工をする上で温度管理も重要です。
コーティング施工以外のサービスは第2工場で行っております。
各種サービスにおいて、お引渡しがすぐに出来ない車輌につきましては
第2工場にて保管スペースをご用意しておりますので
広島市外・県外のお客様からも喜んでいただいております。
ボディにキズを付けないよう、極力チャックやベルトは使用しないようにマジックテープを使い
チャック等がある部分は表に出ないよう工夫した特注の制服を着て作業いたします。
コーティングの仕上がりを大きく左右する 下地処理
コーティングの土台となる塗装状態を、よりいい状態にするための
下地処理 は非常に重要な工程となります。
お客様それぞれのお車の使用状況・保管状況・お手入れの頻度等により
変わってくる塗装状態を的確に把握し、よりいい状態へと引き上げるために
純水洗車 〜 磨き前の下処理 〜 ボディ磨き という一連の流れで
下地処理 を行っております。
日々進化する塗装にも対応出来るように、おごることなく常に精進して取り組んでいます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
コーティング施工 や 下地処理 はもちろん
コーティング施工後の メンテナンス 作業において
一般の方ではなかなかお手入れが難しい部分を
細部に至るまでキレイに仕上げています。
お客様からはよく『ここまでヤル?』 と驚かれます(笑)
愛車のキレイ を維持して行くためには、何らかのコーティングでボディを保護した上で
日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス が必須となりますが
一般の方だけでは難しく、我々 プロのサポート が必要不可欠です。
ご自分で洗車が出来ない場合の 純水洗車 をはじめ
プロならではの コーティングメンテナンス を 超低価格 で提供することで
いつでも気軽にご相談いただけるようにしています。
ティーズフィルムはお客様の 愛車の掛かり付けのお医者さん 的存在でありたいと思っています。
コーティング後のアフターフォロー である
純水洗車 と コーティングメンテナンス は
赤字覚悟の低価格 でありながら、まさに 『ここまでヤル?』 的な作業内容です。
一般の方では出来ない、プロならではの充実した メンテナンス 作業を
超低価格 で提供することで 愛車のキレイ を維持しやすくしています。
定期的なメンテナンス での入庫はもちろん
『全てティーズフィルムに任せる!!』 という 毎月 メンテナンス にご入庫いただく
『月1メンテ』 のお客様もかなり多くいらっしゃいます。
コーティング施工後の アフターメンテナンス を受けていただくために
わざわざ他県からも多くのお客様が入庫していただいている状況です。
その場限りのキレイではなく、コーティング施工後、如何に長く
愛車のキレイ が維持出来るかが大事だと思います。
これを考えれば自ずと
アフターフォロー が大事になるのは言うまでもありませんが
本当に真面目に取り組んでいるからこそ、ご指示いただいていると考えています。
はじめて当店をご利用いただいた方で
新車の納車前に事前にご予約いただきますと
各種カーコーティングが 10%OFF でご利用いただけます。
※カード支払いの場合、割引対象外となります
※毎月のキャンペーン・リピーター様限定キャンペーンとの併用利用も不可
詳しくは、お問い合わせ下さい

ティーズフィルムの何らかのサービスをご依頼いただいた場合
2回目のサービスが 20%OFF となる お得な特典割引 がご利用いただけます。
※はじめて当店をご利用いただく場合でも、複数作業のご依頼をいただくと適用になります
※カード支払いの場合、割引対象外となります
※毎月のキャンペーン・リピーター様限定キャンペーンとの併用利用も不可
詳しくは、お問い合わせ下さい

コーティング施工期間中は 代車を無料 でご使用いただけます。
現在17台の代車をご用意しております。
週末〜翌週末等、お客様のご都合に合わせた期間の代車を 無料貸出 いたします。
※万が一の事故等により、代車に損害があった場合は
実費修理またはお客様の損害保険を使用した修理が必要となりますので、ご了承願います。

【お知らせ】ティーズフィルムのカーコーティングをご利用いただいているお客様へ
防汚性UPコーティングSVが、原材料調達の困難を理由にメーカー廃盤となってしまいましたので、2023年4月1日より防汚性UPコーティングSFに変更させていただきます。 何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。ガラス系ポリマーコーティング S coat
![]() |
![]() |
車の使用期間が1〜2年程度の方にオススメ
塗装状態が良く膜厚が厚いお車の場合
初期投資を抑えたい方
長期コストは高くなります
マット塗装専用ガラスコーティング SB coat
![]() |
![]() |
マット塗装専用のコーティング
1年毎の再施工が必要
シリコンレジンを限界値まで配合したコーティング
ガラスコーティング GH coat
![]() |
![]() |
車の使用期間が3年程度の方にオススメ
今までのガラスコーティングには満足いかなかった方
日頃のお手入れをこまめにされる方
リーズナブルな予算でガラスコーティングをしたい方
セラミックコーティング G coat
![]() |
![]() |
車の使用期間が5年程度の方にオススメ
今までのガラスコーティングには満足いかなかった方
新車で塗装膜厚が薄いお車
コーティングで失敗してダメージをうけているお車
ティーズクリアーコーティング
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ワンランク上のコーティングをお求めの方
より長期間、車を使用したい方 例)5年以上
これまでに何度かコーティングしてダメージをうけている場合
今までのコーティングに満足出来ない方
新車で塗装膜厚が薄い車
車検証の 長さ×幅×高さ からボディ体積を求めます。

【新車の場合】下地処理(純水洗車〜ボディ磨き)が「Aコース」・塗装強化処理無しの場合
※新車の場合でもボディ状態が悪い場合がございます
種類 | SSサイズ | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | LLサイズ | XLサイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
ガラス系ポリマーコーティング S coat |
33,000 | 37,400 | 41,800 | 46,200 | 50,600 | 61,600〜 |
マット塗装専用ガラスコーティング SB coat | 42,900 | 58,300 | 73,700 | 88,000 | 104,500 | 121,000〜 |
ガラスコーティング GH coat |
77,000 | 93,500 | 110,000 | 126,500 | 154,000 | 176,000〜 |
セラミックコーティング G coat |
110,000 | 132,000 | 154,000 | 176,000 | 209,000 | 242,000〜 |
ティーズクリアーコーティング Regular |
156,200 | 178,200 | 200,200 | 223,300 | 255,200 | 291,500〜 |
ティーズクリアーコーティング Special |
171,600 | 203,500 | 235,400 | 267,300 | 310,200 | 352,000〜 |
ティーズクリアーコーティング Premium |
204,600 | 242,000 | 279,400 | 316,800 | 365,200 | 418,000〜 |
※上記価格表示は税込価格。
【経年車の場合】下地処理(純水洗車〜ボディ磨き)が「Dコース」・塗装強化処理無しの場合
ガラス系ポリマーコーティング S coat |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ガラスコーティング GH coat |
||||||
セラミックコーティング G coat |
||||||
ティーズクリアーコーティング Regular |
||||||
ティーズクリアーコーティング Special | ||||||
ティーズクリアーコーティング Premium |
※上記価格表示は税込価格。
ボディ体積の計算結果から、該当のサイズの価格表へ進みます。
※計算結果がXLサイズ以上の場合は、別途見積もりとなります。
※輸入車の場合、計算結果のワンランク上のサイズになります。







------------------------------------------------ 国産車 ------------------------------------------------







お客様のお喜びの声 001
《お客様の声》 今まで、車を購入するたびに他店でガラスコーティングをしてきましたが、満足する仕上がりは得ることが出来ませんでした。
有るきっかけでティーズフィルムさんと出会えました。
まず話を聞きとてもわかりやすいアドバイスを頂きT’sクリアーコーティングを施工することにしました。仕上がりを見ると、素晴らしい光沢が一目で分かりました。
またこの光沢をティーズフィルムさんが毎回言っている事を確実に守れば、光沢ヌレツヤ感が長期間持続出来ています。
コーティングだけでなく他のサービスムも素晴らしい仕上がりでした。
本当にお客様の事を考えてくださるお店だと思います。
社長、スタッフの皆様何時も愛車をきれいにしてくれて有り難うございます。
これからも宜しくお願いします。
《スタッフからひと言》 いつも御利用頂きまして誠にありがとうございます。
出来るだけ愛車のキレイのお手伝いが出来ますようにアドバイスをさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。



![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() |
