25年以上の豊富な施工経験と国家資格「一級ガラス用フィルム施工技能士」
を持つ熟練した専任スタッフが施工させていただきます。
カーフィルム
カーフィルムは仕上がりで勝負!


こんな方にお勧めです!

クオリティー重視の
ティーズフィルムにお任せください。
ティーズフィルムにお任せください。




フロントガラスやリヤガラスは熱成形一枚貼りするのはもちろん、すべてのフィルム施工を丁寧な仕事で仕上げています。
価格だけで施工業者を選ぶのではなく仕上がり・耐久性・性能を考慮して選ばれることをお勧めします。
価格だけで施工業者を選ぶのではなく仕上がり・耐久性・性能を考慮して選ばれることをお勧めします。
カーフィルムの特徴
1.紫外線・赤外線カット

紫外線を約99%カットし、人体への有害な影響や太陽光のジリジリ感を軽減。
日焼けや内装の劣化防止にも効果的です。
日焼けや内装の劣化防止にも効果的です。
2.断熱効果

熱線を反射・吸収して遮断。
車内の温度上昇を抑え、エアコンの効率を高めます。
車内の温度上昇を抑え、エアコンの効率を高めます。
3.飛散防止効果

万が一ガラスが割れても、破片の飛び散りを防ぎ、車上荒らしなどの盗難対策にも役立ちます。
4.ドレスアップ効果

後部ガラスに着色フィルムを貼ることにより、車のイメージを高めます。
貼り替えのご相談もお気軽にどうぞ!


フィルムの色が濃すぎる、透明度が悪い、劣化が進んでいる、仕上がりが悪いなどフィルムの
貼り替えもご相談ください。
フィルムの貼り替えをする場合は、一度ご来店いただいて現状の確認が必要になります。
貼り替えもご相談ください。
フィルムの貼り替えをする場合は、一度ご来店いただいて現状の確認が必要になります。
安心してご利用いただくために
測定器や体感器をご用意しています。
測定器や体感器をご用意しています。

可視光線透過率テスター PT-500

カーフィルムを施工した際に、直接測定法により道路運送車両の保安基準での「可視光線透過率」を測ることができる測定器です。
「PT-500」により測定された可視光線透過率が70%以上あれば、道路運送車両の保安基準第29条第3項に規定された要件を満たすことになります。
※車検に通るか否かはあくまで検査員の判断となりますのでご了承ください。
「PT-500」により測定された可視光線透過率が70%以上あれば、道路運送車両の保安基準第29条第3項に規定された要件を満たすことになります。
※車検に通るか否かはあくまで検査員の判断となりますのでご了承ください。

「PT-500」は、陸運局・軽自動車検査協会・警察と同じ測定が可能で、プリンターにて測定結果・計測日を印刷して保存することができます。

店内に断熱フィルム体感器を設置していますので、効果をお試しください。