トヨタ ヴェルファイア ![]()
![]()

コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ボディには ガラスコーティング GH coat
全面ガラスに ガラス撥水コーティング を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ご予約から3ヶ月後にご入庫いただいて
まずは ガラス撥水コーティング から取り掛かります ![]()
![]()
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
新車のガラスに水を吹き掛けたり
濡らして絞ったタオルで拭いてみると
新車のガラスは不純物だらけ
・・・・・になっていることがわかります ![]()
![]()
![]()

この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このままコーティングを施工しても密着がいいはずもなく
耐久性やコーティングの性能そのものにも影響があるのは
誰が見てもわかりますよね(~_~;)(~_~;)(~_~;)
まずはこれらの不純物を除去するべく
ガラス研磨 を行っていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等の
様々な 研磨機材 を使ってガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

再度、水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 をした部分は ![]()
![]()
水が親水状態で流れ落ち
研磨していない部分は、不純物に水が付着して残ってしまっています ![]()

残りの半分もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラス
になりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これでコーティングの準備が出来た・・・・・ということですね(^_-)-☆
この他のガラスも同様にキッチリ磨いていきますよ~~~٩( ”ω” )و

ベンチガラス ![]()
![]()
![]()



フロントドアガラス ![]()
![]()
![]()




スライドドアガラス ![]()
![]()
![]()





クォーターガラス ![]()
![]()
![]()





リアガラス ![]()
![]()
![]()




すべてのガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここからやっと ガラス撥水コーティング の施工です(^o^)丿






コーティング施工後はヒーター乾燥 ![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()





シミや曇りのない
キレイなガラス
になっているのはもちろん ![]()
![]()
![]()

水を掛ければ ![]()
![]()
![]()

この通り ![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジきます(^^)v
この 撥水被膜 によって長期間 防汚性がUP しますので
その間は ガラスのお手入れが楽になります ね(*^^)v
特にヴェルファイアのような車の大きな面積をしめるガラス部分には
ガラス撥水コーティング がおススメです(^^)/
キレイなガラス
を維持したい方は
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-rgn
ガラスコーティング GH coat の施工に続く・・・・
2021/8/27 19:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












