マツダ MAZDA3セダンのレザーコーティング part1

レザーコーティング

 

マツダ MAZDA3セダン

 

 

数年前にティーズクリアーコーティングを施工させていただいて以来、日頃のお手入れと定期的なメンテナンスによって、いい状態をキープしていただいていましたが、少しダメージが増えてきました。

コーティングの内容がリニューアルしたこともありましたので、今回はティーズクリアーコーティングをご依頼いただき、あわせてガラス撥水コーティングとレザーコーティングもご依頼いただきました。

ありがとうございます。

 

3話に分けて、各サービスをご紹介させていただきます。

 

マツダ MAZDA3セダンのレザーコーティング

 

まずはレザーコーティングから取り掛かります。

 

施工前の状態は・・・・・

 

 

それほどダメージや汚れもなく、ある程度キレイな状態ですが

 

 

水を吹き掛けてみると・・・・・

 

 

防汚性がなくなっている状態です。

このままではお手入れもし難い状態ですし、何より劣化しやすくなってしまいますので、再度レザーコーティングを施工してしっかりと保護していきましょう。

 

レザー専用の特殊溶剤を使ったクリーニング

 

コーティングは何より下地が大事ですので、レザー専用の特殊溶剤を使って不純物を分解除去クリーニングしていきます。

 

 

テカリがなくなって、本当の意味でのキレイな状態・・・になっているのがわかります。

 

 

レザーコーティング施工

 

コーティング施工部分のクリーニングが終わったら、ここからレザーコーティングを施工していきます。

 

 

レザーコーティングの完成

 

コーティングをしっかりと乾燥させれば、作業は完了です。

レザーコーティングの完成をご覧ください。

 

 

見た目の変化はあまりありませんが・・・・・

 

 

このようにしっかりと防汚性が復元しています。

 

レザーコーティングを施工することで、防汚性がUPしてお手入れが楽になるだけでなく、レザー素材の劣化防止や色移り防止等の効果が期待できます。

手油や皮脂汚れ等が付きやすいハンドルやシフトノブ、乗り降りの頻度の高い運転席シート等は特にダメージをうけやすい部分ですので、レザーコーティングで保護しておいた方がいいですね。

 

擦り傷・ひび割れ・色移り等のダメージをうけてしまった場合は、内装リペアやレザー張替え等の修理が必要となります。

もちろんこれらの修理はティーズフィルムで承っておりますが、やはり傷む前に保護しておくことで不要な出費を避けた方がいいと思います。

 

新車時はクリーニング代金をサービスしておりますので、断然お得になっていますのでお勧めです。

 

レザーコーティングに興味のある方は、広島市安佐南区のティーズフィルムにご相談ください。

 

part2 ブログ → https://wp.me/p7hbZS-BXg

ガラス研磨・ガラス撥水コーティング の記事へ続く・・・・・

2023/3/29  19:00UP予定です。

 

施工管理スタッフ

 

氏名:井上 義 (いのうえ ただし)

資格:三級ガソリン・エンジン自動車整備士

   三級自動車シャシ整備士

専門:カーコーティング

コーティングメンテナンス・電装等

カーコーティングやコーティング施工後の

アフターフォロー等を主に担当し

お客様の様々な相談を

丁寧な接客で対応しています。

用品などの各種見積もりもお任せ下さい!!

 

口コミ

スマホ版の方へ
ティーズフィルム ホームページ スマホ版

LINE公式アカウントからお問い合わせ

お電話からお問い合わせお電話によるお問い合わせ

お問い合わせフォームからお問い合わせ
メールによるお問い合わせ スマホ版


パソコン版の方へ
ティーズフィルム ホームページ パソコン版


メールによるお問い合わせ パソコン版


ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
ティーズフィルム Youtube T's チャンネル

ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム インスタグラム

タイトルとURLをコピーしました