ホンダ N-BOX ![]()
![]()

新車です ![]()
ティーズをいつもご愛顧いただいているリピーター様より
お車の乗り換えに伴い
ティーズクリアーコーティング をはじめ
カーフィルム や ガラス撥水コーティング
レザーコーティング や 用品販売・取付 等々
フルコースでご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
カーフィルム 透明断熱フィルムIRヒートカット 断熱スモーク
まずは カーフィルム から取り掛かります![]()
フィルム施工前は・・・・・





こんな感じです ![]()
![]()
![]()
今回はフロントガラスとフロントドアガラスに
透明断熱フィルムIRヒートカット
後部ガラス一式に 断熱スモーク3% を施工していきます(^_^)/
まずはいつものようにフロントガラスの
透明断熱フィルムIRヒートカット から!(^^)!

ガラスの外側でフィルムの型を取った後
ヒートガンを使ってガラスの湾曲に合うように 熱成形 していきます(@^^)/~~~

熱成形が終わったら、ガラスの内側をキレイに掃除して

成形したフィルムを貼り付けていきます(^o^)丿
熱成形一枚貼り

フィルム施工後は、専用のライトを使ってチェックを行います ![]()
![]()
この他のガラスには
カットシステムで型を取ったフィルムを丁寧に施工していきます![]()
![]()


フロントドアとフロントベンチガラスガラス ![]()
![]()
![]()
こちらにも 透明断熱フィルムIRヒートカット
ドアガラスはラインギリギリまで貼るのがティーズのこだわりです![]()
![]()
![]()
続いて後部ガラス一式に 断熱スモーク3% を施工していきます![]()




リアガラスも ![]()
![]()
熱成形一枚貼り


サイドガラスもキッチリ施工しました(^^)/
最終チェックを行った後、しっかりと乾燥させれば
カーフィルム
透明断熱フィルムIRヒートカット 断熱スモーク3%
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




フロント周りに施工した 透明断熱フィルムIRヒートカット は
フィルム施工後の 可視光線透過率 も 70% を楽々クリアー(*^^)v
劣化し難いフィルムを使用していますので、長期間、車検も安心ですね(^_-)-☆


後部ガラス一式には ![]()
![]()
断熱スモーク3%
断熱スモーク の中で一番濃いフィルムです(^^)/
とにかく真っ黒が好きな方に
オススメのスモークです(^_-)-
今回も全面ガラスに 断熱フィルム を施工させていただきましたので
1年を通して車内は快適な空間になること間違いナシですね ![]()
![]()
断熱フィルム は・・・・・
紫外線UV と 赤外線IR を Wカット することにより
☆ 太陽光のジリジリ感を軽減
☆ 日焼け防止効果
☆ 車内温度の抑制
☆ エアコン効率の向上
☆ 内装劣化防止
等々・・・・・様々な効果を発揮してくれます(*^^)v
ご来店いただければ 断熱フィルム体感器 をご用意しておりますので
カーフィルム に興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
各種用品販売・取付
続いては 各種用品販売・取付 に取り掛かります ![]()
![]()
まずは ナビゲーション をはじめとした
オーディオ関連商品 から(^_^)/~

オーディオレスの車両を購入されていましたので ![]()
![]()
![]()
全てティーズにお任せいただきました ![]()
![]()

取付するオーディオ関連商品はコチラ ![]()
![]()
![]()
![]()

スピーカー の取付から行います ![]()
![]()
![]()

ドアの内張を取り外したら ![]()
![]()
![]()

純正装着されていたスピーカーを取り外して ![]()
![]()
![]()

社外品の スピーカー をバッフルボードと併せて取付(^_-)-☆

ツィーター はダッシュボードの両端へ取り付けました(*^^)v

スピーカーのネットワーク を座席下へ取付するついでに ![]()
![]()
![]()

チューナップウーファー も同時に取付(^_-)-☆
スペースを有効活用してスッキリとキレイに取付できました![]()
続いては ドライブレコーダー の取付です ![]()
![]()
![]()


リア用カメラ はバックドアのガラスの内側へ取付 ![]()
![]()
![]()
![]()

フロント用カメラ はフロントガラスへ ![]()
![]()
![]()
![]()


専用の モニター はステアリング横のスペースへさりげなく ![]()
![]()
![]()
![]()

各種部品の取付が終わったら、配線の処理を行って ![]()
![]()
![]()

ナビゲーション 本体を取り付けたら ![]()
![]()
![]()


作動チェックを行い オーディオ関連商品の取付 が
完了しました~~~ ![]()
![]()
![]()

チューナップウーファー のリモコンと
ナビゲーション の外部入力配線は
目立ち難いセンターコンソールのポケット内へ取付しましたよ~~~(^_-)-☆
続いては ドアバイザー と フロアマット の取付です ![]()
![]()
![]()

バイザー の部品 ![]()
![]()
は純正部品を使用しました(*^-^*)

取り付け部分を脱脂洗浄したら・・・

指定の場所へ仮付けを行い・・・


両面テープでしっかりと固定します![]()
![]()
![]()
![]()



両側の取付が終わったらチェックを行い作業完了です ![]()
![]()
![]()


フロアマット は クラッツィオ社製 の
ラバータイプをチョイス ![]()
![]()
![]()
![]()




車種専用タイプですので、ピッタリ取付出来ますし
汚れても丸ごと水洗いでお手入れも簡単です(^_^)v
最後に シートカバー です(=゚ω゚)ノ


こちらも クラッツィオ社製 ![]()
![]()
![]()
![]()


座面の シートカバー を取り付けた後 ![]()
![]()
![]()


アームレストを取り外して ![]()
![]()
![]()


背面の シートカバー を取付します ![]()
![]()
![]()
![]()



他のシートも同様に取付を行ったら ![]()
![]()
![]()
シートカバー取付 も完成で~~~す ![]()
![]()
![]()
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-l5w へ続く・・・・・
カーフィルム 透明断熱フィルムIRヒートカット 断熱スモーク
各種用品販売・取付 オーディオ・ナビゲーション・バイザー・フロアマット・シートカバー











