コーティング ティーズクリアーコーティング
カープロテクションフィルム&クリアー が終わった
ホンダ レジェンド ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング に取り掛かります(^o^)丿
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずは 特殊照明 を配置したコーティングブース内で
塗装膜厚計 や 光沢計 を使って
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()





下地処理 純水洗車
ボディ状態を把握したら
純水洗車 で汚れを洗い流していきます(^_^)/


下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 です(^_^)/


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます(・ω・)ノ

洗車が終わったボディに 特殊溶剤 をはわせると・・・・・

反応して不純物が浮き上がってきましたので ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく ![]()
![]()
不純物を分解除去 しました(^^ゞ

浮き上がて来た不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去 ![]()
![]()
![]()
![]()

この不純物の上にコーティングするワケにはいきませんので ![]()
![]()
![]()

キレイにクリーニングしました ![]()
![]()
![]()
![]()

エンブレム周りには、このように汚れがこびり付いていましたが ![]()
![]()
![]()


スッキリとこのように ![]()
![]()
![]()
![]()

給油口の中まで ![]()
![]()
![]()

キレイにしておきました ![]()
![]()
![]()
![]()

キレイだったタオルが何枚もこのように真っ黒になりましたね ![]()
![]()
![]()
![]()
磨き前の下処理 で行うクリーニングも大事な大事な工程です(ー_ー)!!
下地処理 ボディ磨き
続いて ボディ磨き です(”◇”)ゞ
カープロテクションフィルム&クリアー 部分の 磨き直し を含めて
ボディ全体にダメージがありましたので、塗装に最善の研磨で進めて参ります(‘◇’)ゞ






こちらのボディを ![]()
![]()
![]()

半分だけ磨いてみると ![]()
![]()
![]()

このように ![]()
![]()
バッチリです(^_^)v
この他の部分も・・・・・



違いは歴然ですね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き はただ単にキズを消しているだけでなく
如何に塗装に負担を掛けないか、塗装膜厚を薄くしないか・・・・・を
常に考慮して行っています!(^^)!


ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
411ミクロン
カープロテクションフィルム&クリアー を施工しているので
塗装膜厚はかなり厚めです ![]()

光沢計の数値は ![]()
![]()
57しかない状態ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
410ミクロン
厚めの膜厚でも極力薄くしない・・・・・というwww

光沢計の数値は ![]()
![]()
82までUPしました(*^^)v

この違いを見ていただければ ![]()
![]()
![]()
ボディ磨き を含む 下地処理 が如何に重要かが
おわかりいただけるんじゃないでしょうか(^^)/
ティーズクリアーコーティング ベースコート 5LAYER
下地処理 で塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出したら
次は1層目のベースコートを
特殊な研磨技術で クリアー補充 していきます(@^^)/~~~


光沢計の数値が更にUPして ![]()
![]()
![]()

より深みを増して変化しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






やはり 5LAYER は、より深みが出ますね~~~(^v^)
ボディ全体をベースコートで保護したら
ここから更に4層のコーティングをトップコートしていきます>^_^<
トップコート 4層 G&G
2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティング 高純度フッ素 β






コーティングが終わったら、カーボンヒーターを使ってしっかりと乾燥($・・)/~~~






光沢が更に更にUPしましたね(^_-)-☆
仕上げをキッチリ行った後、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()










愛車の保護 と 愛車のキレイ を兼ね備えた
ヌレツヤ☆レジェンドになりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
ボディに引き続き、次は内装をキレイにしていきますよ~~~(^.^)/~~~
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-jAw へ続く・・・・・
コーティング ティーズクリアーコーティング










