カープロテクションフィルム 劣化フィルム貼替
日産 フーガ ![]()
![]()

元々、貼ってあった ![]()
![]()
![]()
カープロテクションフィルム が・・・・・

劣化してこんなになってしまっています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ストーンガード 的な役割のために貼ってあったんでしょうね( ̄▽ ̄;)
今回はこれを剥がした上で
カープロテクションフィルム の貼り替えを
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)

まずはフィルムを剥がしていきますが・・・・・

糊がベッタリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こういった場合、一般の方がキレイにしようとすると
市販のクリーナー等を使ってゴシゴシやってしまって
目も当てられないことになる可能性が高いですね(/ω\)(/ω\)(/ω\)

ティーズであれば 特殊溶剤 を使って
ボディを傷めることなく・・・・・

この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
せっかく カープロテクションフィルム を貼っていても・・・・・

もう少し広く保護出来ていれば ![]()
![]()
![]()
こうならずに済んだのに( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
フィルム施工面をキレイにしたら
カープロテクションフィルム を施工していきます!(^^)!




バッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

反対側も ![]()
![]()
![]()


この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カープロテクションフィルム の メリット は・・・・・
☆ 厚いフィルムで飛び石や生活キズ等からボディを守れる
☆ 耐候年数内であれば、糊残りなく剥がせる
☆ 透明なので美観を損なわない
・・・・・等がありますが
その反面 デメリット としては
★ 剥がす際に糊がかなり残ってしまうものもある
★ 塗装にフィルムのラインが深く付いてしまう
★ 劣化による黄ばみで美観を損なってしまう
・・・・・等があげられます(ー_ー)!!
どんなサービスでも メリット だけを求めるのではなく
デメリット もしっかりと確認した上で依頼した方がいいですね(^_-)-☆
カープロテクションフィルム に興味のある方は
広島市安佐南区のティーズにご相談いただければ
これらの内容をしっかりとご説明させていただいた上で
施工させていただきますよ~~~\(^o^)/
カープロテクションフィルム 劣化フィルム貼替










