コーティングメンテナンス トップコートメンテナンス
ど~も ぎっちゅです![]()
さて、本日ご紹介するのは マツダ RX8 の
コーティングメンテナンス です![]()
![]()
![]()


最初の ティーズクリアーコーティング 施工から早10年![]()
お客様の 日頃のお手入れ と
我々プロによる コーティングメンテナンス によって
ご一緒に 愛車のキレイ を維持して頂いています![]()
![]()
いつもありがとうございます![]()
今回は一番スタンダードな 通常メンテナンス ではなく
防汚性能を復元させるべく
トップコートメンテナンス を施工させて頂きました![]()
![]()
![]()
まずはいつもの 純水洗車 からスタートです。


純水洗車 が終了したら、ボディの状態を確認しながら・・・

洗車では落とせない汚れや鉄粉やスケール等の不純物 を
数種類の 特殊溶剤 を使い分け
プロの技術を駆使して 分解除去 していきます!(^^)!

一見キレイに見えるドアですが![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 を使用していくと![]()
![]()
![]()

不純物が反応して白く浮き上がっていますので![]()
![]()
![]()


ボディを傷めることなく 分解除去 してスッキリと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




ナンバープレートの裏側や給油口の内側
ドアハンドルの隙間や、エンブレム周辺の細かい部分も
しっかりと不純物除去を行います![]()
![]()
![]()

ドアを開けた内側も不純物がたまりますので
キレイにクリーニングしておきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

徹底した 不純物除去 を行うと
キレイなマイクロファイバータオルも・・・![]()
![]()
![]()

洗車をした後にも関わらず、御覧の通り・・・![]()
![]()
![]()
![]()
今回も洗車傷等は、ほとんど確認出来ないくらいの状態でしたが・・・・・


若干の生活傷がありました![]()
![]()
![]()
オーナー様も気づかれていない何かで擦ってしまったような痕跡・・・![]()
ティーズの 特殊照明 だからこそ発見できる傷ですね![]()
![]()
![]()
サービスで手直しを行っておきましたよ![]()
![]()

研磨で傷の除去を行い
そのあとで ティーズクリアーコーティング の
ベースコートを補充しておきました![]()
![]()
![]()

全く分からない状態に仕上がりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()


こちらは自転車のタイヤか何かが当たったんでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()

コチラも何もなかったかのように仕上げておきました![]()
![]()
![]()
![]()
これらの作業を行った後は
専用の メンテナンスコート剤 で第一段階の防汚性能を引き上げ
そこからコーティング施工時に使用した
防汚性UPコーティング SV を吹き付け施工して
更なる防汚性能をUPさせていきますよ~![]()








トップコートの施工が終了したら・・・![]()
![]()
![]()







温度管理を行いながら、カーボンヒーターを使ってコーティング乾燥を行い
細部まで丁寧に仕上げたら
トップコートメンテナンス 完成です![]()
![]()
![]()





コーティング施工後の『 愛車のキレイ 』を維持して頂くためには
日頃のお手入れ だけでなく
プロの技術が必要な 定期的なメンテナンス は欠かせません ![]()
コーティングをご検討中の方・・・・・
ティーズでは、普通のコーティング業者ではなかなか取り組めないような
充実した内容のアフターサポート を行っております!(^^)!
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり です ![]()
詳しい内容につきましては
コーティング説明 にてご案内をさせて頂いております。
カーコーティング をご検討中の方は是非![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談くださ~~~い(^_^)/
by ぎっちゅ
コーティングメンテナンス トップコートメンテナンス










