レクサス RC300h Fスポーツ ![]()
![]()

リピーター様がこちらの新車をご購入され ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズクリアーコーティング をはじめ
カーフィルム
カーラッピングフィルム
ヘッドライトプロテクションフィルム
レザーコーティング
ガラス撥水コーティング
等々、た~~~くさんのサービスをご依頼いただきました ![]()
![]()
![]()
![]()
いつもありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
3話に分けてご紹介して参ります(‘◇’)ゞ
カーフィルム 光反射フィルムRF 透明断熱フィルムIRヒートカット 断熱スモーク
まずは カーフィルム から(^_^)/~
施工前のガラスは ![]()
![]()
![]()







こんな感じです ![]()
![]()
![]()
最初はフロントガラスに 光反射フィルムRF を施工していきます!(^^)!

ガラスの外側でフィルムの型を取った後
ヒートガンを使ってガラスの湾曲に合うように 熱成形 していきます(^_^)/

ガラスの内側をキレイに掃除した後、成形したフィルムを貼り付け(^o^)丿
熱成形一枚貼り

フロントドアガラスには ![]()
![]()
カットシステムで型を取った
透明断熱フィルムIRヒートカット を施工(@^^)/~~~
続いて後ガラス一式に 断熱スモーク15% を施工していきます(^^)/~~~


フィルム施工後は専用ライトを使ってチェック ![]()
![]()
![]()



しっかりと乾燥させれば カーフィルム 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()

フロントガラス ![]()
![]()
光反射フィルムRF

可視光線透過率 は ![]()
![]()
76%
車検もまったく問題ありませんね(^_-)-☆

車内からの視界はこんな感じです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

フロントドアアガラスには ![]()
![]()
透明断熱フィルムIRヒートカット
可視光線透過率 は ![]()
![]()
77%
こちらもまったく問題ありません ![]()


後部ガラス一式には ![]()
![]()
断熱スモーク15%
外からはやや濃い目の印象ですが・・・・・

車内からは透明度も良く視界良好です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム
続いて カーラッピングフィルム に取り掛かります(^^)/
ボンネットとサイドステップ、リップスポイラーに
ブラッシュドブラックフィルム を施工していきます>^_^<
施工前は ![]()
![]()
![]()




こんな状態 ![]()
![]()
![]()

まずは 特殊溶剤 を使って不純物を除去クリーニング(・ω・)ノ

ブラックフィルムフィルム を施工していきますヽ(^。^)ノ

ヒーターを使用してポストヒーティング ![]()

次はリップスポイラー ![]()
![]()
![]()

フィルムをカットする部分にナイフレステープをセットして

フィルムをインストール(=゚ω゚)ノ


セットしておいたナイフレステープで・・・・・

ボディを傷めることなくキレイにカット出来ました ![]()

こちらもポストヒーティング ![]()
続いてサイドステップのラッピングです(^o^)/







ステップ部分もキズ防止のため一部施工しました(^.^)/~~~





カーラッピングフィルム 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()






ワンポイントでもまったく印象が変わりましたね(^_-)-☆
キズ防止 にも役立ちます ![]()
![]()
ヘッドライトプロテクションフィルム
次は ヘッドライトプロテクションフィルム です ![]()
![]()

新しくてキレイな状態のヘッドライトを
カープロテクションフィルム で保護することによって
長期間、黄ばみや曇り等の 劣化防止 に役立ちますし
飛び石や虫等からヘッドライトを守る 防御性 や
高光沢 が得られます ![]()
![]()
![]()









ヘッドライトプロテクションフィルム は
新車時がおススメ ですよ~~~(^O^)/
まだまだ作業は続きま~~~す\(^o^)/
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-jhz へ続く・・・・・
カーフィルム
カーラッピングフィルム
ヘッドライトプロテクションフィルム
カープロテクションフィルム













