コーティング 広島 ボディ磨き・ガラス系ポリマーコーティング Scoat レクサスCT200h part2
コーティング
ボディ磨き ガラス系ポリマーコーテイング Scoat
レクサスCT200h ![]()
![]()
ボディ磨き の続きから(=゚ω゚)ノ
ティーズでは 特殊照明 下での目視確認だけでなく
光沢計 や 塗膜計 等も使用することで
常に塗装状態をしっかりと確認をしています(^^)/

ボディ磨き 前の光沢計の数値は79 ![]()
![]()
![]()

塗装の膜厚は129ミクロン ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後の光沢計の数値は87までUPし ![]()
![]()
![]()

膜厚は1ミクロンだけ薄くなっています ![]()
![]()
![]()
ティーズでは、常に塗装膜厚を極力薄くしないことに注意して磨いています ![]()

ボディ全体を磨いて、塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出したら
ここから ガラス系ポリマーコーティング Scoat を施工(@^^)/~~~

細部まで丁寧に仕上げたら
ガラス系ポリマーコーティング Scoat 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()


ツヤッ・・・ツヤによみがえりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも
『 うわ~~~全然変わりましたね
ありがとうございます
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
コーティング説明 でも何度もお伝えしました通り
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まりです ![]()
日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス で
ティーズとご一緒にこのいい状態を維持していきましょう(^O^)/
特に日頃のお手入れは優しくお願いしますね(^_-)-☆
今回はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
コーティング
ボディ磨き ガラス系ポリマーコーテイング Scoat






