カーコーティング ティーズクリアーコーティング
日産 スカイライン ![]()
![]()

以前 ガラスコーティング GH coat を施工させていただき
その後もお客様の 日頃のお手入れ だけでなく
コーティングメンテナンス も
定期的にご入庫いただいているお車です ![]()
![]()
当初ご入庫いただいた際には
車屋さんでガラスコーティングを2回施工して・・・・・失敗 ![]()
![]()
![]()
塗装にかなり負担が掛かっていて、ダメージをうけやすい状態でしたので
やはり最初から リカバリー性能 のある
コーティングにしておけばよかったですね(^^;)
・・・・・ということで今回は
ティーズクリアーコーティング にて
再施工することになりました~~~(^o^)丿
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
屋外で見ればパールホワイトなので
パッ・・・っと見はキレイに見えてしまいますが
特殊照明 を多数配置した 見える環境 下で見てみると・・・・・




このように ![]()
![]()
本来の姿が確認出来ます(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)



塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使って
しっかりと ボディチェック をした上で ![]()
![]()
![]()
各作業に取り掛かります٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
下地処理 純水洗車
はじめは 純水洗車 から(^_^)/~



ティーズの各種コーティングを施工させていただいているお客様には
我々が日頃から行っている プロの洗車方法 を
無料でレクチャー させていただいています(*^^)v
下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 です!(^^)!


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます ![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して浮き上がってきた不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ドアミラーにこびり付いた虫も ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 を使ってキレイにしています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ドアノブの隠れた部分も ![]()
![]()
![]()

このようにスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

エンブレム周りの汚れも ![]()
![]()
![]()


キレイになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



ボディ全体を細部に至るまでキッチリクリーニングを行うと・・・・・

こんなに汚れたタオルが何枚も出るくらい
不純物の付着があったことがわかります( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
下地処理 ボディ磨き
続いて ボディ磨き に取り掛かります!(^^)!
ダメージをうけやすい塗装状態なので
より優しくで進めて参ります ![]()
![]()






ボディ磨き を行った
ビフォー ➡ アフター をご覧いただきましょう(^^)/~~~


何かに当たって付いたようなキズがありましたが ![]()
![]()
![]()

このようにスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ルーフも結構なダメージでしたが ![]()
![]()
![]()

バッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
半分磨いた違いも見ていただきましょう(^^)/~~~




バッチリよみがえっているのがわかります ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き は・・・・・
ただ単にむやみやたらに磨いてキズ等を消しているのではなく
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用した
塗装を数値化した研磨 で
ツヤ・光沢を引き出しています!(^^)!

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
101ミクロン
元々の塗装膜厚より、かなり薄くなっている状態です(~_~;)

光沢計の数値は71ですが ![]()
![]()
![]()


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
99.3ミクロン
2工程1.7ミクロンの研磨で・・・・・


ここまで塗装のツヤ・光沢を引き出しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
右半分が生まれ変わってますね(^_-)-☆
ボディ全体を磨いたら 下地処理 までが終わり
ここからやっとコーティングに取り掛かります(^^)/~~~
ティーズクリアーコーティング ベースコート SUP
1層目の ベースコート を
特殊な研磨技術で クリアー補充 していきます(@^^)/~~~










この ベースコート で ![]()
![]()
![]()
他にはない 圧倒的なヌレツヤ感 が生まれます(^v^)
ボディ全体を ベースコート で保護したら
ここから更に2層のコーティングを施工していきます($・・)/~~~
トップコート ガラスコーティング & 防汚性UPコーティング
2層目 ガラスコーティング UB
3層目 防汚性UPコーティング SV





この2層のコーティングで ![]()
![]()
![]()
防御性 と 防汚性 が兼ね備えられます ![]()
![]()
コーティング施工後は、乾燥処理です ![]()
![]()
![]()





あとは細部仕上げを行って、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()













ヌレツヤ☆スカイラインに
大変身しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも
『 スベスベ
スゴくキレイで色味も変わりましたね ![]()
ありがとうございます
まだ長く乗れそうです
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ガラスコーティング GH coat もいいツヤ感ですが
やはり ティーズクリアーコーティング は別格ですね ![]()
![]()
![]()
依然として塗装はダメージをうけやすい状態に変わりはありませんが
今回は リカバリー性能 もプラスされましたので
何かあっても安心です(^_^)v
今後は 日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス で
ティーズとご一緒に 愛車のキレイ を維持していきましょう ![]()
![]()
![]()
今回もご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後とも、よろしくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
ティーズ大人気の各種
カーコーティング ![]()
原材料等の高騰に伴い、多少の値上げを余儀なくされそうな状況ですが
どうせ価格を上げるなら、性能もグレードUPさせようということで
大幅なリニューアル を検討しています(^^ゞ
今のところ3月または4月を予定しておりますので
ティーズファンの皆様、お楽しみに~~~\(^o^)/
カーコーティングをご検討中の方
まずは コーティング説明 をお聞き下さい 👂
☆ コーティングの正しい情報
☆ アフターの重要性
☆ コーティング施工業者の選び方 等々・・・
愛車のキレイ に必ず役立つ情報が満載です(^^♪
担当者が不在のこともありますので
事前にご予約の上で、しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね~~~(^O^)/
各種SNSをしっかり読んでおいていただくと
よりスムーズに説明が進みますので
是非、ご覧いただければと思いま~~~す ![]()
![]()
コーティング ティーズクリアーコーティング












