マツダ CX-8 XDLパッケージ ![]()
![]()

ガラス撥水コーティング に取り掛かります ![]()
![]()
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング

養生をしっかりと行ったら
まずは ガラス研磨 を行っていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等の
研磨機材 を使用してガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 が何故必要なのかが ![]()
![]()
一目でわかりますね ![]()

反対側もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラス
になりました(^_^)v

フロントドアガラスも部分的に磨いて ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 を行った部分はクリアになっていますが
そうでない部分は不純物に水が付着して残ってしまっています ![]()
![]()
![]()
![]()


これでバッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

リアドアガラス ![]()
![]()
![]()




クォーターガラス ![]()
![]()
![]()





リアガラス ![]()
![]()
![]()



全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら準備は完了(”◇”)ゞ
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます>^_^<





ただ単に塗って終わり・・・・・ではなく
コーティング施工後はしっかりと乾燥させていきます ![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()





キレイなガラス
になっているだけでなく ![]()
![]()
![]()

水を掛ければ ![]()
![]()
![]()

コロッ・・・コロにハジいて流れる撥水被膜 が形成されて
しっかりと 防汚性がUP しています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで長期間 ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)-☆
ボディだけでなく、ガラス部分にも
ガラス撥水コーティング がおススメです ![]()
![]()
シミだらけになったり、曇ったりしないように
キレイなガラス
を維持したい方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
ティーズクリアーコーティング の施工に続く・・・・
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-qUW
2021/8/9 12:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












