板金塗装 コーティング 広島 板金塗装修理・ティーズクリアーコーティング プジョー3008 スバル レガシィ
板金塗装修理
コーティング ティーズクリアーコーティング
ティーズでは 板金塗装修理 も承っております 


提携先での修理となりますが
車屋さんのように外注して終わり・・・・・ではなく
特殊照明 下での仕上がりチェックはもちろん
修理箇所の 磨き直し をおこなっておりますので
本当の意味での キレイな仕上がり をお約束します 

ボディ状態を把握するための、いわゆる 見える環境 のない車屋さんでは
残念ながら仕上がりの良し悪しはチェック出来ていません ✖(◎_◎;)✖
・・・・・というか・・・・・
見えていないことにすら、気付いていないのが現状です 

それなのに『 車屋さんは安心 』という方が多く
コーティングや板金塗装修理を車屋さんに依頼する方が多いですよね(;^_^A
それなりの仕上がりで良ければ否定はしませんが
自分なら、まず頼みません 


皆さんはいかがですか~~~ 


さて、今日はティーズのリピーター様の 板金塗装修理 と
コーティング施工 のお仕事紹介で~~~す(^.^)/~~~
まずは プジョー3008 


リアをぶつけてしまったらしく、まずはその 板金塗装修理 から(^_^)/
 
  
  
 

いつもの提携先で修理していただいた後は
もちろん 特殊照明 下で厳しいチェックを行いました 


そして更に・・・・・

塗装屋さんの磨き跡を 磨き屋の磨き で磨き直し

塗装の状態をキッチリ整えた上で
ティーズクリアーコーティング のベースコートを修理箇所のみに部分補充し
トップコートを2層ボディ全体にコーティングして
ヒーター乾燥・最終仕上げを行ったら、完成で~~~す 


 
  
 
ハイッ  元通りの ヌレツヤ☆プジョー で~~~す(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
 元通りの ヌレツヤ☆プジョー で~~~す(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
続いては スバル レガシィ 


駐車場に停めていて・・・・・
 
 
ぶつけられてしまったようです(/ω\)(/ω\)(/ω\)
こちらも提携先で修理していただき、チャック後・・・・・
すぐにコーティングに取り掛かりたかったんですが
100:0の被害にも関わらず、ここ数年の大手損害保険会社の最悪対応あるある 
アジャスターの1パネルいくらで・・・・・という意味不明な出し渋り 


お客様がいくら話をしても、まったく認めない・説明しない状況が続き
結果・・・・・泣き寝入り 


後日、再入庫してコーティングとなりました( ̄▽ ̄;)

こちらも磨き直しの上、ベースコートは部分施工して
 
 
トップコートは全体に(@^^)/~~~
 
  
  
 
こちらも問題なく ヌレツヤ☆復活しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
ティーズでは 板金塗装修理 から承ります!(^^)!
保険修理ももちろん承りますが
皆様、ご加入の保険は慎重に見直したほうがいいですよ 


ここ数年、広島では特に
大手数社の損害保険会社の対応は かなりヒドい(-_-メ)
ちゃんとルールを作ればいいものを
ケースバbyケースだからという意味不明な理由を並べ立て
アジャスターのさじ加減で値切るのは当たり前 
我々が説明を求めても まともな説明はしない 
すぐに 弁護士に丸投げ 
その丸投げされた弁護士は
当然のことながらアジャスターほどの知識もないワケで
なかには 『 これ以上支払えというなら裁判しますか  』
 』
という半ば脅しに聞こえるようなことを言う弁護士もいましたね 

数年前までは、しっかり掛けて使えるものは保険で
・・・・・とアドバイスしていましたが
今では、車輛保険・・・・・いる???って感じです(/ω\)(/ω\)(/ω\)
事故はしない・もらわない、これが1番いいですね(^_-)-☆
皆さん、気を付けましょう(^O^)/
板金塗装修理
コーティング ティーズクリアーコーティング
 
             
       
  
  
  
  






