カーコーティングはどこでやっても同じではありませんが、板金塗装修理においても同様のことが言えます。
クオリティ重視の板金塗装修理がご希望の方はご相談ください。
施工の様子をお伝えします。
シトロエン ベルランゴのカーコーティング・コーティングメンテナンス
シトロエン ベルランゴ マックス ブルーHDi XTR ローンチエディション
カーコーティングを施工させていただいているお車です。
コーティングを施工時にボディチェックをした際に・・・
塗装不良がありました。
ゴミかみによる塗装のカケがあったため、もちろんお客様に報告させていただきましたが、とりあえずカーコーティングは施工して、後で車屋さんが塗装を直すことになっていました。
車屋さんでの塗装修理が終わって再入庫いただきましたので、コーティングメンテナンスに合わせて、塗装修理箇所の部分コーティングをすることになりました。
特殊照明下における計器類を使用したボディチェック
まずは特殊照明を配置したコーティングブース内で塗装修理した部分のチェックをしていきます。
あまり良い修理の仕方ではありませんね。
うちの提携先であれば、こういった塗装修理は絶対に行わないと思います。
それだけでなく・・・
広い範囲にダメージを付けてしまっていました。
見えない環境下でコーティングを施工しているところであれば、これらのダメージはそのままでコーティングを施工することになります。
まともなプロ施工店であれば、下地処理をキッチリ行った上でコーティングを施工するのが当たり前だと思います。
計器類も使用して塗装修理箇所の状態をしっかりと把握しました。
下地処理 純水洗車
純水洗車から取り掛かります。
コーティングメンテナンスも兼ねていますので、ボディ全体を丁寧に洗車しました。
下地処理 磨き前の下処理
次は磨き前の下処理に取り掛かります。
コーティング施工する部分以外は、メンテナンス作業で進めていきます。
洗車で落とすことが出来ない汚れはもちろん、ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を、特殊溶剤を使って分解除去クリーニングしていきます。
特殊溶剤に反応して浮き上がって来た不純物を・・・
ボディを傷めることなく分解除去クリーニングしました。
こちらも洗車では落とすことができない不純物が浮き上がってきましたので・・・
特殊溶剤で分解除去クリーニングしました。
不純物を・・・
分解除去しました。
この他にもパーツの継ぎ目やモールの溝、エンブレム周りやグリル部分、給油口の中やナンバープレートの裏側まで、特殊溶剤と熊野筆等を使って細部に至るまでクリーニングしていきます。
カーコーティングもコーティングメンテナンスも、不純物除去は重要な工程です。
下地処理 ボディ磨き
ボディ全体のクリーニングが終わったら、次はボディ磨きに取り掛かります。
塗装修理した部分の磨き直しを行っていきます。
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出した上でコーティングを施工することで、より映えるわけです。
「良い肌あっての化粧映え」ということですね。
「コーティングは下地処理によって大きな差が生まれる」ということを、このブログを見ていただいた方に少しでも伝われば幸いです。
塗装修理箇所の磨き直しが終わったら、次はコーティングの部分施工に取り掛かります。
ティーズクリアーコーティング Premium
1層目 クリアー樹脂ベースコート HYP
特殊な研磨技術を使って1層目のベースコートをクリアー補充していきます。
ボディ磨きで引き出した塗装のツヤ・光沢が更に変化しました。
このベースコートによって圧倒的なヌレツヤ感が生まれ、より深みを増して変化しています。
2層目 ガラスコーティング TG
3層目 防汚性UPコーティング SF
ベースコートでボディを保護したら、次はガラスコーティング TG で防御被膜を形成して、防汚性UPコーティングSF で防汚性をUPさせていきます。
コーティングのヒーター乾燥処理
コーティング施工後はヒーター乾燥処理です。
コーティングの部分施工箇所以外は、メンテナンス剤を施工してツヤ・光沢・防汚性を復元させました。
細部仕上げを行って、最終チェックをしたら作業完了です。
ティーズクリアーコーティング Regular・コーティングメンテナンスの完成
ティーズクリアーコーティング Regular 部分施工と、コーティングメンテナンスの完成をご覧ください。
キレイに復活しました。
今回もカーコーティングの部分施工とコーティングメンテナンスをお任せいただきまして、ありがとうございました。
今後もしっかりとサポートさせていただきますので、末永いお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
カーコーティングをご検討中の方、まずは4約時間のコーティング説明をお聞きください。
- コーティング施工後のアフターの重要性
- コーティングの正しい情報
- コーティング施工業者の選び方
- ティーズフィルム独自の取り組み
一般の方が知らない情報等、愛車のキレイを維持するために役立つ情報を惜しみなくお伝えさせていただきます。
特に新車納車前の方には、納車前に気を付けなければいけない点がたくさんあります。
しっかりとアドバイスさせていただきますので、お早めにお聞きいただければと思います。
担当者が不在のこともありますので、事前にご予約の上、お時間に余裕をもって広島市安佐南区のティーズフィルムにご来店ください。
ご来店前には 施工ブログ や ホームぺージ 等、各種SNSをしっかり読んでおいていただくと、よりスムーズに説明が進みますので、是非ご覧いただければと思います。
愛車のキレイをお求めの方は、広島市安佐南区のティーズフィルムにご相談ください。

資格:三級ガソリン・エンジン自動車整備士
三級自動車シャシ整備士
専門:カーコーティング
コーティングメンテナンス・電装等カーコーティングやコーティング施工後のアフターフォロー等を主に担当し、お客様の様々な相談を丁寧な接客で対応しています。
用品などの各種見積もりもお任せ下さい!!