ティーズフィルムではカーディテイリングサービスだけでなく、各種用品販売・取付も承っております。気になる用品がありましたら、お気軽にお問い合わせください。各種取付の様子をお伝えします。
ホンダ N-ONEの各種用品販売・取付

リピーター様より、お車の乗り換えに伴い、ティーズクリアーコーティング・ガラス撥水コーティング・各種用品取付等をご依頼いただきました。
ありがとうございます。
3話に分けて、各サービスの模様をご紹介させていただきます。
まずは各種用品販売・取付からご紹介させていただきます。
ティーズフィルムでご用意させていただいたディスプレイオーディオやシートカバー、お客様がお持ち込みされたオートブレーキホールドやアイドリングストップキャンセラー等を取り付けしていきます。


ディスプレイオーディオ・オートブレーキホールド・アイドリングストップキャンセラー取付

ディスプレイオーディオ・オートブレーキホールド・アイドリングストップキャンセラー等から取付していきます。

元々オーディオレスのお車でしたので、こちらにディスプレイオーディオを取り付けていきます。

オーディオパネルを取り外して、配線をしていきます。
ここでアイドリングストップキャンセラーの配線もつないでおきます。

続いてオートブレーキホールドの配線です。





各種配線・取付をした後は・・・


動作チェックをして完了です。
後席のシートカバー取付
続いてシートカバーを取り付けしていきますが、今後前席はシートは交換するかもしれないということで、今回は後席のみの取付です。

シートカバーを購入したものの『 自分で取付が難しい 』ということで、ご依頼いただくケースが多々あります。





バッチリです。
ティーズフィルムでは、各種用品販売はもちろん、用品取付のみでも承っております。
気になる用品があれば、お気軽にお問い合わせください。
part2 ブログ → https://wp.me/p7hbZS-C1Z
ガラス研磨・ガラス撥水コーティングの記事へ続く・・・
2023/04/02 19:00UP予定です。

資格:二級ガソリン自動車整備士・三級自動車シャシ整備士
専門:カーコーティング・車内クリーニング
電装・内装リペア等
磨き・クリーニング・電装・修理等々様々な作業をそつなくこなすユーティリティプレーヤー。
その器用さはティーズフィルムNO,1を誇る。
各作業にファンが多い職人です。





