ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
マツダ MAZDA3 ![]()
![]()

次は ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/

いつもこのブログでも書いている通り
新車のガラスは油膜等、不純物が付着している状態ですので
ガラス研磨 を行って本当のキレイなガラスにした上で
コーティングを施工する必要があります ![]()
![]()
![]()
ボディであれ、ガラスであれ
コーティングは下地が大事 ですからね(^_-)-☆

特殊溶剤 とサンダーや様々なポリッシャーを使って磨いていくと・・・・・

ガラス研磨 を行った部分と
そうでない部分の違いがハッキリわかりますね(^_-)-☆

残りの部分もキッチリ磨きました(^^ゞ

フロントドアガラスも ![]()
![]()
![]()

半分磨くと ![]()
![]()
![]()

こんなに変わりました ![]()
![]()
![]()
![]()
他のガラスも同様に磨いていきますよ~~~(^_^)/~













全面ガラスをキッチリ磨いたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(@^^)/~~~





コーティング後は、しっかりとヒーター乾燥ヽ(^o^)丿




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




シミや油膜、曇りのないガラスになっているだけでなく・・・・・


水を掛ければこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れる防汚性(*^^)v
ガラスのお手入れが楽になる のは言うまでもありません ![]()
![]()
車の大きな面積を占めるガラス部分に
もはやコーティングは必須アイテムです ![]()
ガラス撥水コーティング
興味のある方は、広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
part6 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-k0a へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










