カーフィルム 光反射フィルムRFⅡ
ども 店長どぇす(*^^)v
店長どぇす(*^^)v
今日は カーフィルム のご紹介

前回、フロントガラスに 


光反射フィルムRF を施工させていただいた 三菱 パジェロ 


今回はフロントドアガラスに 


 光反射フィルムRFⅡ
光反射フィルムRFⅡ を
 を
追加でご依頼いただきました~~(^.^)/~~~
ありがとうございます(^人^)

フィルム施工前に可視光線透過率を測定して 


違法施工にならない確認を行った上で施工に取り掛かります!(^^)!

細部までキッチリ施工する為に内張りを脱着することと
ドアのラインギリギリまでフィルムを施工することが
フィルムにおけるティーズのこだわりです 


フィルム施工後のチェックも欠かしません 


この後、フィルムをしっかりと乾燥させて
内張りを元通りに組み付けたら
カーフィルム 光反射フィルムRFⅡ
完成で~~す 






フィルム施工後の 可視光線透過率 は
しっかりと 70% 以上を確保していますので
違法施工ではありませんし、車検も問題ないと思います 


フロントドアガラスに施工した 光反射フィルムRFⅡ
光反射フィルムRFⅡ は
 は
光反射フィルムRF よりも薄めの反射フィルムで
輸入車のフロントガラスの様な
派手さを抑えた落ち着いた雰囲気が特徴です 

濃い目がお好みの方には 光反射フィルムRF
落ち着いた雰囲気がお好みの方には 光反射フィルムRFⅡ
がおススメですよ~~~(^O^)/
これまでに光反射フィルムが貼りたかったものの
可視光線透過率の問題で施工出来なかったお車や
アルファードやヴェルファイヤ等
フロントガラスのサイズの関係で同じく施工出来なかったお車にも
光反射フィルムRFⅡ であれば施工可能だと思います(^_-)
それぞれのフィルムの特徴や価格等、詳しくはお電話またはご来店にて
フィルム担当よりご説明させていただきます(^_^)/
カーフィルム の事なら
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
ご連絡お待ちしております


カーフィルム 光反射フィルムRFⅡ
 
             
       
  
  
  
  









