トヨタ セルシオ ![]()
![]()

続いてはガラスをキレイにしていきます(^_^)/
全面ガラスを ガラス研磨 して
ガラス撥水コーティング は
フロントガラスのみに施工していきます(^^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
まずは、いつものように ガラス研磨 から(^_^)/~

特殊溶剤 と 研磨機材 を使ってガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 をしている部分は ![]()
![]()
![]()
水が親水状態で流れ落ちているのに対して
研磨していない部分は
不純物に水が付着して残ってしまっています(◎_◎;)
不純物のある部分とない部分・・・・・
どちらにコーティングを施工したほうがいいかは
誰でもわかりますね(^_-)-☆

反対側もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

不純物のない
クリアなガラス
になりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラス撥水コーティング を施工する上で
必要不可欠な ガラス研磨
コーティングの下地処理 になりますね(^v^)
この他のガラスも同様に磨いていきます!(^^)!

フロントドアガラス ![]()
![]()
![]()





リアドアガラス ![]()
![]()
![]()






三角窓 ![]()
![]()
![]()



リアガラス ![]()
![]()
![]()

かなりシミがヒドい状態です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




全面ガラスを不純物のない
クリアなガラス
にしたら
次は ガラス撥水コーティング を施工していきます(^^)/~~~

今回はフロントガラスのみに施工しました ![]()
![]()
![]()
![]()

あとはしっかりと乾燥させれば
ガラス研磨・ガラス撥水コーティング
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




バッチリキレイになりました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



フロントガラスだけですが、水を掛ければこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れる撥水被膜 が
形成されていますので 防汚性がUP して
ガラスのお手入れが楽に なっています ![]()
![]()
![]()
その他のガラスには、今回コーティングをしていないため
いわゆるスッピン状態になっているだけなので
しっかりと拭き取りをするように心掛けて下さいね(^_-)
車の大きな面積をしめるガラス部分に
ガラス撥水コーティング は、もはや必須アイテムです(^^)v
シミだらけ にならないように
キレイなガラス
を維持しやすくしたい方は
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^^)/
part4 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-tDL
ティーズクリアーコーティング の記事に続く・・・・
2022/1/11 19:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












