スズキ エブリィ PZターボ スペシャルハイルーフ ![]()
![]()

ガラス撥水コーティング に取り掛かります ![]()
![]()
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
まずは ガラス研磨 から(^_^)/~
新車のガラスにも付着している不純物を
特殊溶剤 と 研磨機材 を使って研磨除去していきます!(^^)!

半分磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 をした部分は ![]()
![]()
![]()
水が親水状態で流れ落ち
向って右側の研磨していない部分は
不純物に水が付着して残っているのがわかりますね ![]()
![]()
ただ単に塗るだけのコーティングとは
密着や性能など、大きな違いが出るということが
これらを見ればよ~~~くわかると思います(^_^)v


残りの部分も細部までキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラス
になりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

フロントドアガラスも ![]()
![]()
![]()




バッチリキレイになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この他のガラスも同様に ガラス研磨 を行っていきます(^o^)丿

スライドドアガラス ![]()
![]()
![]()




クォーターガラス ![]()
![]()
![]()




リアガラス ![]()
![]()
![]()



全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここからやっと ガラス撥水コーティング の施工です>^_^<





コーティング施工後は、しっかりとヒーター乾燥 ![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




キレイになりましたね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも・・・・・



コロッ・・・コロにハジく撥水被膜 が形成されて
しっかりと 防汚性がUP していますので
今後は ガラスのお手入れが楽に なり
長期間
キレイなガラス
を維持しやすくなりますね(^_-)-☆
車の大きな面積をしめるガラス部分に
もはや ガラス撥水コーティング は必須アイテムです(*^^)v
ティーズでは、ボディのコーティングと
一緒にご依頼いただくケースが圧倒的に多いですね ![]()
![]()
キレイなガラス
を維持したい方は
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part4 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-rMd
ティーズクリアーコーティング の記事に続く・・・・
2021/9/29 19:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












