モール研磨 モールコーティング
フォルクスワーゲン トゥーラン ![]()
![]()

続いてはルーフモールの
モール研磨・モールコーティング に
取り掛かります(^^)/
ルーフモールの状態は・・・・・




輸入車特有の欠点 と言っても過言ではない
アルマイトモールの腐食 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは素材の問題ですので
定期的にケア していくしかありませんが
最近ではモールがキレイな状態のうちに
カープロテクションフィルム で保護したり
新車・中古車を問わず、カスタムを兼ねた
モールラッピングフィルム をする方が増えましたね(^^)
今回はご相談させていただいた結果
ルーフモールを モール研磨 と
モールコーティング をすることになりました(^^ゞ
キッチリ養生したら
まずは モール研磨 から(^_^)/~






特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等の
研磨機材 を使ってモールを磨いていきます!(^^)!


シミだらけ になっているモールが ![]()
![]()
![]()


モール研磨 でこの違いです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こちらも ![]()
![]()
![]()

全然別物ですね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ビフォー ![]()
![]()
![]()

アフター ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
モール研磨 が終わったら
モールコーティング を施工していきます(=゚ω゚)ノ


コーティング後は乾燥処理です ![]()
![]()
![]()

モール研磨 & モールコーティング
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()












元々劣化が酷かった部分は
磨ききれない部分もありましたが
なんとかここまでキレイに出来ました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
輸入車のメッキモール・アルマイトモール は
コーティングを施工すれば大丈夫
・・・・・ということではありません(-ω-)/
素材の問題により
コーティングで保護しても必ず劣化は進みますので
モールの状態を常にチェックした上で
定期的にケア していく必要があります ![]()
![]()
![]()
それが面倒だという方は・・・・・
モールラッピングフィルム や
モールプロテクションフィルム がおススメです(^^)/
それぞれのサービスにつきましては
広島市安佐南区のティーズにお問い合わせ下さいね ![]()
![]()
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-vxn
ティーズクリアーコーティング の記事へ続く・・・・・
2022/5/7 12:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
モール研磨・モールコーティング












