ヘッドライトリペア
トヨタ ランドクルーザープラド ![]()
![]()
カーラッピングフィルム の次は
ヘッドライトリペア に取り掛かります(^_^)/
ヘッドライトの状態は・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




このように ![]()
![]()
被膜が部分的に剥がれてしまっています(◎_◎;)
まずは、この劣化してしまった被膜を
ヘッドライト研磨 で除去していきます!(^^)!

キッチリ養生をしたら 特殊溶剤 と様々なポリッシャー等を使用して
研磨していきますよ~(*^^)v

ヘッドライトの状態を見極めながら研磨を進めていくと~~~


キレイによみがえりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


反対側のヘッドライトも研磨後はこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

新しい被膜を形成させた後 特殊ランプ でしっかりと硬化させたら
ここから更に2層のコーティングを施工していきます(@^^)/~~~


コーティングもしっかりと乾燥させれば
ヘッドライトリペア 完成で~~す ![]()
![]()
![]()






バッチリよみがえりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
屋外での仕上がりもご覧ください(=゚ω゚)ノ



ティーズの ヘッドライトリペア は
すぐに再劣化が進むような簡易的なサービスではなく
劣化被膜を完全に研磨除去した後、新たな被膜を形成させていますので
キレイになるだけでなく、耐久性もバッチリです(^_^)v
更なる 耐久性UP や 光沢UP
防御被膜 や 紫外線カット 等をお求めの方には
ヘッドライトプロテクションフィルム がおススメです ![]()
![]()
![]()
ヘッドライトリペア や
ヘッドライトプロテクションフィルム について詳しくは
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
ヘッドライトリペア










