コーティングメンテナンス 通常メンテナンス
ど~も、ぎっちゅです。
本日ご紹介するのは スズキ パレット の
コーティングメンテナンス です。
お客様の 日頃のお手入れ と 定期的なプロのメンテナンス によって
愛車のキレイ を維持して頂いています。

まずは 純水洗車 からスタートです。

ティーズでは 純水装置 による、より安心・安全な水を使用して
洗車時のすすぎを行っています。

純水洗車 が終了しましたら、早速ボディの状態を確認しながら
鉄粉などの洗車では落とせない不純物の除去 を行っていきます。

落としにくくなってしまった不純物も・・・・・

特殊溶剤 にで 分解除去 してスッキリと(^^)/

ボディのクリーニングが終了しましたら
細かい部分のケアも行っていきます。
タイヤハウスの内側なども普段の洗車ではなかなか触られない部分??

タイヤが道路の汚れを巻き上げながら走行していますので
ダメージが多く付いてしまっている部分です。

この辺りも 特殊溶剤 を使用して細かくクリーニングを(@^^)/~~~

ダメージも除去出来てスッキリとしました(^_^)/

この他にもドアハンドルの隙間や・・・・・


エンブレムの廻りの隙間や・・・・・

バックドアのドアハンドルの隙間などもしっかりとクリーニングを行います。

ボディの外側だけでなく、ドアを開けた内側なども汚れが蓄積されますので
しっかりとクリーニングを行います。





せっかくボディ全体がキレイになっても足元が汚れてしまっていては
勿体ないですから、タイヤ&ホイールもぬかりなく・・・・・

後は室内清掃やガラスの清掃なども行って
メンテナンス が完了します。

花粉や黄砂のダメージが多いこの時期には
普段の洗車の頻度を増やしてお手入れをされたり
早めに プロのメンテナンス を受けて頂いて
酷いダメージになる前に 愛車のキレイ を維持したいですね![]()
コーティングをご検討中の方・・・・・
ティーズでは、普通のコーティング業者ではなかなか取り組めないような
充実した内容のアフターサポート を行っております。
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり です ![]()
是非ティーズへご相談ください。
by ぎっちゅ
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス










