カーコーティング ティーズクリアーコーティング
トヨタ 86 ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング に取り掛かります(^^ゞ
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
特殊照明 を配置したコーティングブース内において
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()

全塗装 して一見キレイに見えているボディですが・・・・・






この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズでは 塗装修理 した後
塗装の乾燥期間を経た後に、必ず 磨き直し をしていますが
これがその理由です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一般的に塗装屋さんが行っている磨き仕上げと
我々が行っている ボディ磨き は違うということがわかりますね ![]()



ボディ状態をしっかりと把握した上で、各作業に取り掛かります(^O^)/
下地処理 純水洗車
まずは 純水洗車 から(^_^)/~



この 洗車方法 も ![]()
![]()
![]()
車屋さんやガソリンスタンド等が行っている洗車とは
まったくの別物です ![]()
![]()
![]()
ティーズの 洗車教室 をうけていただいた方であれば
よ~~~くご理解いただいてますね(^_-)-☆
下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 の工程です(=゚ω゚)ノ


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます ![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して浮き上がってきた不純物を ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく
分解除去クリーニング しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも不純物が浮き上がってきましたので ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング してスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去 しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この他の部分も・・・・・



細部に至るまで 特殊溶剤 と 熊野筆 を使って
クリーニングを行いました(‘◇’)ゞ
下地処理 ボディ磨き
次は ボディ磨き に取り掛かります ![]()
![]()
塗装 した後の 磨き跡 や 洗車キズ 等を
いつもの研磨工法で 磨き直し ていきます!(^^)!







ビフォー ➡ アフターをご覧いただきましょう(^^)/~~~






これが ![]()
![]()
塗装屋さんの磨き と
我々 磨き屋の磨き の違いです!(^^)!
更に・・・・・
ティーズの ボディ磨き はこれらのように ![]()
![]()
![]()
ただ単に 洗車キズ や 磨き跡 等を磨いて消しているだけではなく
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用した
塗装を数値化した研磨 によって
コーティングの土台となる塗装を
如何に温存させるか・・・を一番に考慮しながら
ツヤ・光沢を引き出しています!(^^)!

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
244ミクロン
やはり塗装しているので膜厚は厚めです(^^)/

光沢計の数値は ![]()
![]()
84ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
243ミクロン
わずか1ミクロンのみ磨きですが・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
89まで上がって・・・・・

この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この ボディ磨き で全体を 磨き直し たら
ここからやっとコーティングの施工に取り掛かります(@^^)/~~~
ティーズクリアーコーティング ベースコート SUP
ティーズクリアーコーティング の
1番の特徴である 圧倒的なヌレツヤ感 の元となる
1層目の ベースコート を
特殊な研磨技術を使って クリアー補充 していきます(@^^)/~~~


深みを増して変化しているのがわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








より深く・より濃く 変化しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未塗装部分は・・・・・

専用のコーティング剤で黒々と ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで終わりではありませんよ~~~ ![]()
![]()
トップコート ガラスコーティング & 防汚性UPコーティング
ここから更に2層のコーティングをトップコートしていきます($・・)/~~~
2層目 ガラスコーティング UB
3層目 防汚性UPコーティング SV





この2層のコーティングで
防御被膜 と 防汚性能 がプラスされますが
めちゃめちゃリーズナブルな価格設定にしています ![]()
![]()
![]()
ハッキリ言ってサービス品ですね(^_-)-☆
コーティング施工が終わったら、次は乾燥処理です ![]()
![]()
![]()






あとは仕上げ作業をした後、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()















ヌレツヤ☆86の誕生で~~~す(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 見違えます
スゴくキレイです ![]()
ありがとう
』と大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
まるで新車・・・・・になっちゃいましたね ![]()
![]()
![]()
被害は災難でしたが、バッチリキレイになりましたので
結果ヨシ
ということで ![]()
![]()
この度は色々とご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
せっかくキレイになったので、このいい状態を維持するためにも
何度もお伝えしました通り
日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス で
ティーズとご一緒に 愛車のキレイ を維持していきましょう(^O^)/
今後とも末永~~~いお付き合いの程
よろしくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
カーコーティングをご検討中の方
まずは コーティング説明 をお聞き下さい 👂
☆ コーティングの正しい情報
☆ アフターの重要性
☆ コーティング施工業者の選び方 等々・・・
一般の方がなかなか知ることが出来ない
愛車のキレイ に必ず役立つ情報を
たったの 2~3時間 で知ることが出来ます(^v^)
担当者が不在のこともありますので
事前にご予約の上で、しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね~~~(^O^)/
各種SNSをしっかり読んでおいていただくと
よりスムーズに説明が進みますので
是非、ご覧いただければと思いま~~~す ![]()
![]()
コーティング ティーズクリアーコーティング












