ガラス撥水コーティング ガラスコーティング GH coat
スズキ エブリィワゴン PZターボハイルーフ ![]()
![]()
新車です ![]()

コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ガラスコーティング GH coat と
フロントガラスの ガラス撥水コーティング を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ご入庫いただいたら、早速ガラスから取り掛かります(^^)/~~~
新車のガラスは不純物だらけ ですので
いつものように ガラス研磨 を行っていきます!(^^)!

特殊溶剤 と 研磨機材 を使ってガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()
水を吹き掛けてみると・・・・・

ガラス研磨 を行った部分は ![]()
![]()
![]()
不純物がなくなって水がキレイに流れ落ちています(^_^)v

残りの部分もキッチリ磨いてガラスをスッピン状態にしたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(^_^)/~

コーティング施工後はヒーター乾燥 ![]()
![]()
![]()

ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()

キレイなガラス
になっているだけでなく ![]()
![]()
![]()


コロッ・・・コロにハジく撥水被膜 が形成されましたので
ガラスのお手入れが楽になる こと間違いナシです(*^^)v
コーティング ガラスコーティング GH coat
続いてボディのコーティングに取り掛かります(^.^)/~~~
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
特殊照明 を配置したコーティングブースにおいて
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用しながら
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()




ボディ全体に 洗車キズ があり
所々 深いダメージ や 磨き跡 が多数見られます(◎_◎;)
既に 飛び石 も受けていましたが
それはタッチアップで処理するとして・・・・・



ボディ状態をしっかりと把握した上で
最善の処理でバッチリ仕上げていきましょう ![]()
![]()
下地処理 純水洗車
まずは 純水洗車 から(^_^)/~



ティーズで各種コーティングを施工させていただいた場合
ご自分でお手入れされる方 には
プロの洗車方法 を 無料でレクチャー させていただいていますし
ご自分でお手入れが難しい方 には
ティーズならではの アフターサポート をご用意して
しっかりとフォローさせていただいています(^^)/
詳しくは コーティング説明 でお伝えしています 👂
下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 に取り掛かります ![]()
![]()


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます(^^)/

特殊溶剤 に反応して浮き上がってきた
洗車 では落とせなかった不純物を ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく
分解除去クリーニング しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

未塗装部分にも不純物の付着がありましたが ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング してスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ボディ全体を細部に至るまでクリーニングを行いました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下地処理 ボディ磨き
次は ボディ磨き の工程です!(^^)!
ボディ全体のダメージを極力塗装膜厚を薄くしない
いつもの研磨工法で進めていきますよ~~~ ![]()
![]()






ビフォー ➡ アフター をご覧いただきましょう(^^)/~~~








半分磨いた違いもどうぞ(^o^)丿







ティーズの ボディ磨き はこれらのように ![]()
![]()
![]()
ただ単にキズや磨き跡等を消しているだけではなく
愛車のキレイ を維持していく上で最も大事な
コーティングの土台となる塗装を如何に温存するか・・・を
常に考慮した 塗装を数値化した研磨 で
ツヤ・光沢を引き出しています!(^^)!

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
103ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
82ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
102ミクロン
わずか1ミクロンのみの磨きですが・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
92まで上がっています(^v^)

研磨した右側が明らかに変わっているのがわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボディ磨き で全体を磨いたら 下地処理 までが終了(^^ゞ
ここからやっとコーティングに取り掛かります(^^)/~~~
コーティング ガラスコーティング GH coat
ガラスコーティング GH coat を施工していきます(@^^)/~~~






コーティングを施工したら
次はカーボンヒーターを使った乾燥処理です ![]()
![]()
![]()






あとは細部まで仕上げ作業を行って、最終チェックをしたら
ガラスコーティング GH coat 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()















バッチリ仕上がりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 ピカピカだね
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
今回施工させていただ ガラスコーティング GH coat は
コーティング説明 等で繰り返しお伝えしました通り
防御被膜 はあるものの
リカバリー性能はないコーティングですので
より小まめな 日頃のお手入れ と
定期的なメンテナンス をお忘れなく(^_^)/
今回はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後ともよろしくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり ![]()
やりっ放しのコーティングなら、やらない方がマシ ![]()
最も重要なコーティング施工後の アフターの重要性 をはじめ
コーティングに関する正しい情報 や
コーティング施工業者の選び方 等を
わかりやすくお伝えしているのが コーティング説明 です ![]()
愛車のキレイ を維持していく上で
必ず役に立つ情報が満載ですので
絶対に聞いて損はしませんよ~~~ ![]()
![]()
![]()
カーコーティングをご検討中の方 は
担当者が不在のこともありますので
事前にご予約の上で、しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね~~~(^O^)/
各種SNSをしっかり読んでおいていただくと
よりスムーズに説明が進みますので
是非、ご覧いただければと思いま~~~す ![]()
![]()
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
コーティング ガラスコーティング GH coat














