ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
BMW 130i ![]()
![]()
車内クリーニング と ヘッドライトリペア 等を施工させていただいて
一旦納車した後、約1ヶ月程お待ちいただいて再入庫 ![]()
![]()
次は ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
まずはフロントガラスから(^_^)/~

パッ・・・っと見キレイに見えるガラスでも ![]()
![]()
![]()
水を吹き掛けると・・・・・

このように ![]()
![]()
![]()
不純物だらけで不規則に流れているのがわかります ![]()
![]()
このままコーティングをするということは
不純物の上にコーティングをするということになり
コーティングの密着や耐久性に影響が出てくるのは必至です ![]()
一般の方がよくガラス部分に撥水剤を塗っていますが
不純物の上に塗っているワケで・・・・・(/ω\)(/ω\)(/ω\)
その撥水剤がまた不純物になっているという現実 ![]()
![]()
![]()
ちゃんと処理しないコーティング業者にも同じことが言えますね( ̄▽ ̄;)
プロのコーティングは 下地処理 が違いますので
まずは ガラス研磨 を行って
これらの不純物をキッチリ研磨除去していきます(・ω・)ノ

キッチリ養生した後 ![]()
![]()
![]()
特殊溶剤 と様々なポリッシャーやサンダー等を使用して
ガラス研磨 を行うと~~~





磨いた部分とそうでない部分の違いが ![]()
![]()
![]()
ハッキリとわかりますね(^_-)-☆

残りの部分もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

スッピン状態になりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これがプロの仕事です ![]()
![]()
今回の ガラス撥水コーティング はフロントガラスのみのご依頼ですが
このお車にはルーフガラスも付いています ![]()
ボディのコーティングをする上で、ルーフガラスはボディの一部とみなし
ガラス撥水コーティング をサービスしていますので
こちらも ガラス研磨 を行っていきます(@^^)/~~~





ガラスをキッチリ磨いたら
ここから ガラス撥水コーティング を施工($・・)/~~~


コーティング後はしっかりとヒーター乾燥を行います(”ω”)ノ


ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()

フロントガラス・ルーフガラスはこのように ![]()
![]()
![]()
しっかりと 防汚性がUP していますので
ガラスのお手入れが楽 になりますね(^^♪
しかもこの 撥水被膜 は長期間持続しますので
詳しくは、お問い合わせいただければと思いま~~~すヽ(^。^)ノ
続いてはボディをキレイにしていきますよ~~~٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
part4 https://wp.me/p7hbZS-gEu へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
ティーズフィルム公式インスタグラム









