ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ホンダ ヴェゼル 


新車納車から約1ヶ月後にご来店いただき
コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ティーズクリアーコーティング と ガラス撥水コーティング を
ご依頼いただきました~~~ 



少しお待ちいただいて、ご入庫いただき
まずは ガラス撥水コーティング から取り掛かります(^_^)/
いつものように ガラス研磨 から(^_^)/~

コーティング施工前のガラスは、水を掛けるとこのように 


不規則な水の流れで、不純物だらけなのがわかります(◎_◎;)

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨くと

不純物がなくなり、親水状態になっているのがわかりますね(^_-)-☆
この ガラス研磨 は、ボディのコーティングでいうところの
下地処理 の工程にあたります 


コーティングをする上で必須工程なのは言うまでもありませんが
ただ単にコーティング剤を塗るだけのところもあります(/ω\)(/ω\)(/ω\)
不純物だらけの上にコーティング・・・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)
コーティングも密着や耐久性がいいはずが・・・・・ない(;一_一)
まっ・・・・・そんなレベルの低~~~い話はおいといて 


他のガラスも同様に磨いていきますよ~~~(@^^)/~~~







全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます($・・)/~~~




コーティング施工後は、カーボンヒーターを使ってしっかり乾燥させれば




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す 


ガラスに水を吹き掛けると・・・・・

コロッ・・・コロにハジいて流れます(^○^)
この 撥水効果 

 は
 は
通常のコーティングの 約2倍の耐久性 があります(^v^)
長期間 ガラスのお手入れを楽に してくれますよん(^^♪
続いては、ボディをキレイにしていきま~~~す(^^)/~~~
part2 https://wp.me/p7hbZS-fef へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
 ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム公式インスタグラム

 
             
       
  
  
  
  







