カープロテクションフィルム ドアカップ
トヨタ ヤリスクロス ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング を
施工させていただいているお車ですが
コーティングメンテナンス の
ご入庫にあわせて ドアカップ 部分に
カープロテクションフィルム を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)

特殊溶剤 を使って施工個所の不純物を
分解除去クリーニング をした後
カットシステムで型を取った
カープロテクションフィルム を
貼り付けしていきます!(^^)!




バッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
屋外で見ると・・・・・


もっとわかり難く ![]()
![]()
![]()
まったく違和感がありませんね(^^)v

ドアカップ 部分に ![]()
![]()
![]()
カープロテクションフィルム を
貼ることで 爪による引っかきキズ を
防ぐことが出来ますので
女性やお子様のいらしゃるご家庭のお車には
おススメのサービスですね ![]()
![]()
カープロテクションフィルム は・・・
☆ 透明なので美観を損なわない
☆ 厚いフィルムなので
飛び石や生活キズ等からボディを保護できる
☆ 耐候年数内であれば糊残りなく剥がせる
・・・・・等々の メリット があります(^^)v
その反面 デメリット としては
★ クリア塗装にフィルムの跡が付いて
凹んでしまうことがある
★ 劣化による黄ばみで美観を損なってしまう
★ 剥がす際に糊が残ってしまうフィルムもある
★ 剥がす際に塗装を傷めてしまうことがある
・・・・・等の点があげられます ![]()
![]()
![]()
どんなサービスにも言えることですが
メリット だけではなく
デメリット もしっかりと確認した上で
信頼出来る施工業者 に
依頼することをおススメします(^^)/
カープロテクションフィルム に
興味のある方は広島市安佐南区の
ティーズフィルムにご相談いただければ
詳しくご説明させていただきますので
是非、お問い合わせ下さ~~~い(^O^)/
カープロテクションフィルム ドアカップ

氏名:新宅 健治 (しんたく けんじ)
役職:店長
専門:ガラス交換・フロントガラスリペア・カーフィルム・カーラッピングフィルム・カープロテクションフィルム
ガラス修理やフィルム関係を担当し、常にティーズクオリティーを追求する、この道25年以上のスペシャリスト!
代表の弟であり、いずれティーズの2代目になるリーダー的存在。













