カーフィルム 光反射フィルムRFⅡ 断熱スモーク
ども
店長どぇす(*^^)v
トヨタ ハイエース ![]()
![]()
続いて カーフィルム の施工に取り掛かります ![]()
フィルム施工前は・・・・↓↓↓↓↓↓








こんな感じです ![]()
![]()
![]()
車検に関わる部分は、ガラス単体の可視光線透過率を測定して
違法施工にならないかどうかを必ずチェックした上で判断しています ![]()
今回は、フロントガラスとフロントドアガラスに 光反射フィルムRFⅡ
後部一式には 断熱スモーク3% をご依頼いただきました(^_^)/
いつものようにフロントガラスから取り掛かります!(^^)!


ダッシュボードや内装センサー類が濡れないように
しっかり養生をして、フロントガラスの清掃をした後
フロントガラスの外側からフィルムの型を取って
ヒートガンを使って 熱成形 を行います了 ![]()
![]()

ガラスの内側に 熱成形 したフィルムを丁寧に貼っていきます ![]()
![]()
熱成形一枚貼り

フィルム施工後は、専用ライトを使ってチェックします ![]()
![]()
![]()

フロントドアガラスにも ![]()
![]()
![]()
光反射フィルムRFⅡ を施工(^_^)/
続いては後部ガラス一式の 断熱スモーク を貼っていきます ![]()
![]()




細部までキッチリ仕上げましたよ~~~![]()
![]()




専用ライトを使ってチェックを行い、しっかりとフィルムを乾かした後
内張り等を元通りに組み上げたら
カーフィルム 完成で~~す![]()
![]()





見る角度によって色味が変わって見える ![]()
![]()
![]()
🌈 光反射フィルムRFⅡ 🌈




可視光線透過率も70%以上を確保していますので ![]()
![]()
![]()
車検も問題ないと思います ![]()
![]()



後部ガラス一式 断熱スモーク3% ![]()
![]()
![]()
断熱スモークの中では一番濃いフィルムになります(^_-)
車内が見え難くしたい方にオススメですね(^_-)-☆
フロント3面に施工した 🌈 光反射フィルムRFⅡ 🌈 は
光反射フィルムRF よりも薄めの反射フィルムで
輸入車のフロントガラスのような
派手さを抑えた落ち着いた雰囲気が特徴です ![]()
![]()
濃い目がお好みの方には 光反射フィルムRF
落ち着いた雰囲気がお好みの方には 光反射フィルムRFⅡ
がおススメですよ~~~(^O^)/
違法施工にならないようにする為に、フィルム施工前には
必ずガラス単体の可視光線透過率の測定が必要 となります ![]()
フィルムの特徴・価格など
詳しい詳細についてはお問い合わせ下さい ![]()
![]()
![]()
カーフィルム の事なら広島市安佐南区のティーズにお任せください(^O^)/
ご相談お待ちしておりま~~~す\(^o^)/
part4 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-mwD へ続く・・・・・
カーフィルム 光反射フィルムRFⅡ 断熱スモーク










