マツダ フレア ![]()
![]()

続いて ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^O^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング

キッチリ養生をしたら、いつものように ガラス研磨 から(^_^)/~

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャーを使ってガラスを磨いた後

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラスを磨いた左側は ![]()
![]()
親水状態 で流れ落ちていますが
右側は不純物に水が付着して残っているのがわかります ![]()
![]()
![]()
不純物を研磨除去した上でコーティングを施工するのと
このままコーティングをするのとでは
どちらがいい結果になるかは一目瞭然ですね(^_-)-☆

残りもキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドアガラス ![]()
![]()
![]()

ベンチガラス ![]()
![]()
![]()



ドアガラスは結構な汚れ具合ですが ![]()
![]()
![]()



スッキリとこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クォーターガラス ![]()
![]()
![]()




リアガラスもバッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
全面ガラスをキッチリ磨いたら準備完了(^^ゞ
ガラス撥水コーティング を施工していきます(^o^)丿





コーティング後はしっかりとヒーター乾燥させれば ![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




全面ガラスがキレイになりましたね ![]()
![]()
![]()


防汚性 もしっかりと上がっていますので ![]()
![]()
![]()
水を掛ければこの通り コロッ・・・コロに弾きます(^v^)
ティーズの ガラス撥水コーティング は
通常のコーティングの 約2倍の耐久性 がありますので
長期間 ガラスのお手入れが楽に になりますね(^_-)-☆
ガラス研磨・ガラス撥水コーティング
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-mjh へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










