ど~も、ぎっちゅです![]()
スマート フォーフォー ![]()
![]()

以前 建物フィルム を施工させていただき
こちらのお車にも カーフィルム や ドライブレコーダー取付 を
ご依頼頂いたリピーター様ですが
今回は コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ティーズクリアーコーティング をはじめ
ホイールコーティング と ガラス撥水コーティング を
ご依頼を頂きました~~~(^^♪
ありがとうございま~~~す ![]()
![]()
今までは車屋さんでコーティングを掛けていたそうですが
ティーズのコーティングとの違いをしっかりと実感していただきましょう(^^♪
ホイールコーティング
まずは ホイールコーティング から(^_^)/~


ホイールを丁寧に脱着して
ホイールコーティング を施工していきます!(^^)!
早速 洗浄 から開始です(^o^)丿


ホイールの表側だけでなく、裏側までしっかり洗ったら
次は 下処理 です!(^^)!



表側の細かい部分はもちろん ![]()
![]()
![]()


裏側の隅々まで ![]()
![]()
![]()
数種類の 特殊溶剤 を使い分けて 不純物を除去 しています(^_^)v
コーティング施工前の 下処理 が完了したら
ホイールコーティング の施工に取り掛かります![]()
ティーズでは、ホイール専用の ガラスコーティング と
防汚性UPコーティング の2層を施工しています(@^^)/~~~


ホイールの両面に ホイールコーティング を施工したら
しっかりとヒーター乾燥を行います![]()
![]()
![]()




トルクレンチを使用して、既定の締め付けトルクで取り付けを行ったら ![]()
![]()
![]()
ホイールコーティング 完成で~~~す![]()
![]()
![]()



これで ブレーキダストの付着軽減 になり
今後の お手入れが楽になります ね(^_-)-☆
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
続いては ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^O^)/

ガラスに水を掛けてみるとこのように
油膜等の不純物が付着している状態です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このままコーティングをしても、密着がいいはずもなく
コーティングの性能や耐久性にも影響が出てしまいます( ̄▽ ̄;)
ボディであれ、ガラスであれ
コーティングは下地処理が重要です ![]()
![]()
![]()
ガラス撥水コーティング の 下地処理 にあたる
ガラス研磨 を行ってガラスをキレイにしていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨くと・・・・・


差は歴然です ![]()
![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨くと・・・・・

不純物のないクリアなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
この他のガラスも同様に磨いてきます ![]()
![]()

ルーフガラス ![]()
![]()
![]()


ガラス研磨 を行った下側のみ ![]()
![]()
![]()
クリアな状態になっているのがわかります ![]()

残りの部分も磨いたら、全体がキレイになりました ![]()
![]()
![]()
![]()

サイドガラスも ![]()
![]()
![]()


この通り ![]()
![]()
![]()
![]()


磨きにくい部分は ![]()
![]()
![]()


ポリッシャーを変えて隅までキッチリと研磨を行います ![]()
![]()
![]()

全体を磨いたらバッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()










これらのように ![]()
![]()
![]()
全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら、準備は完了(^^ゞ
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます(^^)/~~~





コーティングが終わったら、カーボンヒーターを使ってしっかりと乾燥![]()
![]()
![]()





ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



ガラスがキレイになっているのはもちろん ![]()
![]()
![]()

しっかりと 防汚性 も上がっています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一般的にガラス部分のコーティングの耐久性は1年程度のものが多いですが
ティーズの ガラス撥水コーティング は
約2年の耐久性 ですので
長期間 ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)
次はボディをキレイにしていきますよ~~~![]()
![]()
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-lnu へ続く・・・・・
ホイールコーティング
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング











