ダイハツ コペン Cero 


続いては ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
いつもこのブログで書いているように
新車のガラスはキレイ・・・ではありません 

例えばこちらのフロントガラスに 



水を吹き掛けてみると 



この通りです 




濡らして絞ったタオルでガラスを拭いてみても
不純物だらけなのがわかるはずです(-ω-)/
不純物の上に塗るだけのコーティングの場合
密着がいいはずもなく、耐久性や性能にも影響があることは
誰が見ても明らかだと思います(ー_ー)!!
ボディであれ、ガラスであれ・・・・・
コーティングは下地で決まります 
ガラス撥水コーティング の場合の 下地処理 は
ガラス研磨 になりますので
特殊溶剤 と各種 研磨機材 を使用して
ガラスをキレイにしていきますよ~~~٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و



不純物がなくなっているのがわかりますね 




残りも磨いて~~~

この通りです 





ドアガラスはストッパーを使って磨いていきます 







不純物だらけのフロントドアガラスを 



半分磨いてみると 




この違いです 






細部までキッチリ磨いて~~~

スッキリとキレイになりました(*^^)v


リアガラスも不純物だらけですが 


 
 



バッチリキレイになりました(^_^)v
全面ガラスを磨いてスッピン状態にしたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(@^^)/~~~



コーティング施工後はヒーター乾燥です 





ガラス撥水コーティング 完成で~~~す 







シミや曇りのない
 キレイなガラス
 キレイなガラス  になっているのはもちろん・・・・・
 になっているのはもちろん・・・・・


このように 

 しっかりと 防汚性がUP して
 しっかりと 防汚性がUP して
コロッ・・・コロにハジく撥水被膜 が形成されていますので
今後は ガラスのお手入れが楽に になり
 キレイなガラス
 キレイなガラス  が維持しやすくなりますよ~~~ヽ(^。^)ノ
 が維持しやすくなりますよ~~~ヽ(^。^)ノ
愛車のガラスをキレイに維持したい方
ガラス撥水コーティング がおススメです 

 キレイなガラス
 キレイなガラス  + 防汚性UP に興味のある方は
 + 防汚性UP に興味のある方は
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part4 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-pc4 へ続く・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
 
             
       
  
  
  
  









