モール研磨 モールコーティング
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 


新車ではありますがモールの状態は・・・・・



新車から1ヶ月も経っていないにも関わらず
既にシミが見られます 

 (◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
輸入車特有の欠点 と言っても過言ではない
アルマイトモールの腐食 

今回のように・・・・・
新車時でも既に劣化が進んでしまっているケースも多く見られますが
こういった場合 モール研磨 でモールをキレイにした後
モールコーティング で保護するか
カープロテクションフィルム や
モールラッピングフィルム で保護するしかありません(ー_ー)!!
今回はそのあたりのご説明もしっかりとさせていただいた上で
モール研磨 & モールコーティング で
進めていくことになりました(^_^)/


まずは モール研磨 を行ってキレイにしていきます!(^^)!


左半分がキレイによみがえりました 







右半分もキッチリ磨いて 



このように 







ルーフモールも既にシミだらけですが 



こちらも モール研磨 を行って 



キレイになりました(^_^)v
モールをキレイによみがえらせたら
次は モールコーティング です(@^^)/~~~




しっかりとヒーター乾燥させれば
モール研磨 ・ モールコーティング 完成で~~~す 










やっぱりモールはこうでなくちゃ~~~いけませんね(^_-)-☆
輸入車のメッキモール・アルマイトモール は
コーティングを施工をしたら大丈夫・・・・・ということではありません 
素材の問題で、コーティングで保護しても
必ず再劣化は進んでしまいます(~_~;)
なので・・・・・
モールの状態を常にチェックして
定期的にケア していく必要があります 


それが面倒だという方は・・・・・
モールラッピングフィルム や
モールプロテクションフィルム がおススメですよ~~~ヽ(^。^)ノ
それぞれのサービスの詳細につきましては
広島市安佐南区のティーズにお問い合わせ下さいね~~~ 

part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-nfU へ続く・・・・・
モール研磨 モールコーティング
 
             
       
  
  
  
  









