アウディ Q5 


リピーター様より、奥様のお車の乗り換えに伴い
こちらのお車に 

 ティーズクリアーコーティング と
 ティーズクリアーコーティング と
ガラス撥水コーティング をご依頼いただきました~~~ 

いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
まずは ガラス撥水コーティング から取り掛かります(^_^)/
新車のガラスには不純物が付着していますので
いつものように ガラス研磨 を行って
 クリアなガラス
 クリアなガラス  にしていきます!(^^)!
 にしていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャーを使ってガラスを磨いた後・・・・・

水を吹き掛けてみると 



このように 

 研磨した部分は
 研磨した部分は
不純物がなくなってキレイになっているのがわかります(^_^)v

フロントドアガラスも 



この通り 





リアドアガラスも 



ガラス研磨 の前後でまったく別物に変化しました 






クォーターガラスも細部まで磨いて 



スッキリです 






リアガラスもこのように 




全面ガラスをキッチリ磨いたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(^o^)丿




コーティング施工後は、カーボンヒーターで乾燥処理 






ガラス撥水コーティング 完成で~~~す 






ガラスがキレイに なっているのはもちろん 



水を掛けるとこの通り 


コロッ・・・コロに弾いて流れる防汚性 がプラスされましたので
今後の ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)-☆
しかもこの 撥水被膜 は長期間持続されます(^v^)
経年車で ガラスがシミだらけになっている場合
雨の日や夜間走行の際に視界が悪く、非常に危険を伴います 


ティーズにご依頼いただければ
プロならではの ガラス研磨 によって
クリアな視界をよみがえらせる ことが出来ます し
そこから更に ガラス撥水コーティング を施工すれば
また シミだらけ にならないように
ガラスのお手入れを楽にする ことが出来ます(^v^)
もちろん、今回のように新車の場合
ティーズでは ガラス研磨 代金をサービスしておりますので
お得に ガラス撥水コーティング をすることが可能です 
ガラス研磨・ガラス撥水コーティング
興味のある方は是非 
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-n3I へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
 
             
       
  
  
  
  









