コーティング ティーズクリアーコーティング
ど~も ぎっちゅです![]()
トヨタ ライズ ![]()
![]()

カスタムエアロパーツ・ガラス撥水コーティング の次は
ティーズクリアーコーティング に取り掛かります ![]()
![]()
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
今回のお車も 特殊照明 を配置したコーティングブース内で
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()



誤魔化しの効かない環境 下でボディ状態を確認して見ると・・・・・




いつもティーズがお伝えしている・・・・・
新車はキレイ・・・が当たり前ではない ![]()
この言葉の通り、アチコチにダメージが見られます ![]()
![]()
屋外や照明設備のない、いわゆる 見えない環境 でのキレイと
ちゃんと 見える環境 でのキレイは
まったく別物だということですね(ー_ー)!!
下地処理 純水洗車
ボディチェック が終わったら
純水洗車 で汚れを丁寧に洗い流していきます(^_^)/~


下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 です(^_^)/

洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます![]()
![]()
![]()

純水洗車 が終わって
パッ・・・っと見はキレイに見えますが ![]()
![]()
![]()
実は不純物が付着しています ![]()
![]()
![]()
『 新車だから不純物なんて・・・』と安心してはいけません ![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して浮き上がって来た不純物です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これらの上にコーティングをしても悪影響にしかなりませんので・・・・・

ボディを傷めることなく ![]()
![]()
分解除去 しました![]()

黒く見えている 鉄粉 も・・・ ![]()
![]()
![]()

トラップ粘土等を使ってボディを傷めることなく
特殊溶剤 を使用して・・・ ![]()
![]()
![]()

このように 分解除去クリーニング を行いました ![]()
![]()
![]()
![]()

こちらの樹脂パーツも・・・![]()
![]()
![]()

見えていなかった不純物を ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 で 分解除去(^^)/



給油口の中やエンブレム周辺等も丁寧にクリーニング ![]()
![]()
![]()
![]()
不純物に応じた様々な 特殊溶剤 を使い分けて
プロならではの技術を駆使して
ボディ全体のクレンジング作業を行いました![]()
![]()
![]()
下地処理 ボディ磨き
次は ボディ磨き です![]()
![]()
新車の塗装を壊すことなく
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出していきます![]()
![]()
![]()








ビフォー ➡ アフター をご覧いただきましょう![]()

ボディ磨き 前 ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後 ![]()
![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 前 ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後 ![]()
![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 前 ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後 ![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズでは常に塗装を考慮した工法で ボディ磨き を行っています!(^^)!


ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
154ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
72ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
153ミクロンと
わずか1ミクロン程度の磨きにも関わらず・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
82まで上がっています![]()
![]()
![]()

これが ![]()
![]()
![]()
塗装に負担を掛けないティーズの ボディ磨き です(*^^)v
ボディ全体を磨いたら 下地処理 は完了![]()
続いてコーティングに取り掛かります![]()
ティーズクリアーコーティング ベースコート 5LAYER
まずは1層目のベースコートを クリアー補充 していきます(^^)/~~~


光沢計の数値が更に上がり ![]()
![]()
![]()

発色も良くなって、深みが増していますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







ボディ全体を1層目のベースコートで保護しました ![]()
![]()
![]()



未塗装部分の樹脂パーツも ![]()
![]()
![]()
専用のコート剤を使用してバッチリ保護しましたよ~ ![]()
![]()
続いてはトップコートを4層コーティングしていきます ![]()
トップコート 4層 G&G
2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティング β






全てのコーティングが終わったら、カーボンヒーターで乾燥処理![]()
![]()
![]()







またまた光沢がUPしましたね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは細部まで丁寧に仕上げ作業を行い、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











同じ新車とは思えない
圧倒的なヌレツヤ感に大変身しました~~~![]()
![]()
![]()
お客様にも
『 お~~~良いですね~~~
見た目も格好良くなって
ありがとうございます~~~
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
これまでのお車同様 日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス で
ティーズとご一緒に 愛車のキレイ を維持していきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
今回もご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後とも末永~~~いお付き合いの程、宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
カーコーティング をご検討中の方
まずは 約2時間 の コーティング説明 をお聞き下さい 👂
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり ![]()
ヤリッ放しのコーティングなら、ヤラない方がマシ ![]()
これらの意味を理解することが 愛車のキレイ の第一歩となります ![]()
![]()
コーティングで失敗したくない方 は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
by ぎっちゅ
コーティング ティーズクリアーコーティング










