コーティング ティーズクリアーコーティング
板金塗装修理 と カープロテクション ラバー&クリアー が終わった
BMW523d 


今回の修理部分の
ティーズクリアーコーティング に取り掛かります!(^^)!
特殊照明 を配置したコーティングブース内で
ボディチェック を行ったら
早速 純水洗車 を行っていきます(^_^)/~


続いて 磨き前の下処理
修理箇所以外の部分は メンテナンス 作業も含めて進めていきます(^_^)/

洗車では落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます(^o^)丿

洗車が終わってパッ・・・っと見キレイに見えますが 



特殊溶剤 に反応すると 


このように目には見えない不純物が浮き上がってきます(◎_◎;)

分解除去 してこのようにスッキリと 





特殊溶剤 で不純物を浮き上がらせて~~~



分解除去 です 




細部までキッチリクリーニングを行ったら
次は ボディ磨き 
カープロテクション ラバー&クリアー 時に
磨き仕上げ を行っていますが、ここで更に
塗装のツヤ・光沢を引き出していきます!(^^)!




続いて、1層目のベースコートを
今回の修理部分のみ クリアー補充 していきます(@^^)/~~~




トップコートはボディ全体に4層v(^_^)v
2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティング β



コーティング後は、しっかりと乾燥処理($・・)/~~~




細部まで丁寧に仕上げ作業を行い、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す 













ハイッ  元通りになりましたよ~~~(^O^)/
 元通りになりましたよ~~~(^O^)/
事故は災難でしたが、お客様にはティーズが付いています(^-^)
何かあっても問題なく、元通りに出来ますのでご安心下さい(^^)/
今回も全てお任せいただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
コーティング ティーズクリアーコーティング
 
             
       
  
  
  
  









