車内クリーニング 灯油クリーニング
ホンダ エリシオン ![]()
![]()

後部座席とトランク部分に 灯油 をこぼしてしまったというご相談です ![]()
![]()
こういったご相談はた~~~くさんいただきますね(;^_^A
灯油をこぼす方って・・・・・多いようです(;^_^A(;^_^A(;^_^A
特に ニオイが気になる場合
そのニオイの原因となる汚れをキレイにしない限り
完全に取りきることは不可能です(~_~;)(~_~;)(~_~;)
ティーズで 車内クリーニング を行うにあたり
場合によっては 部品交換 もおススメすることもあります ![]()
![]()
![]()
今回も灯油が浸み込んでしまっているカーペットや床材等は
交換をおススメしましたが、予算を極力抑えたいとのご希望でしたので
車内クリーニング で出来る限りキレイにすることになりました٩( ”ω” )و






床材の裏のスポンジ生地の部分に ![]()
![]()
![]()
かなり灯油が浸み込んでますね( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

ボディ部分にも結構な量が・・・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)

今回はシートは3列目のみ取り外しのコースとなり
レールも取り外したいところですが、そのままでの作業しか出来ません(◎_◎;)



ボディ部分に施してある素材にもしっかり浸み込んでいましたので
その部分は取り除いておきました(-ω-)/

このあたりは ![]()
![]()
取れるところまで・・・・・なんとか(;^_^A
続いては天井部分のクリーニングです(^_^)/~


特殊溶剤 を使って慎重にクリーニングを行いました>^_^<
次は床部分(^_^)/
まずは大まかな汚れを掃除機で取り除いていきます!(^^)!





特殊溶剤 を吹き掛けて

ブラッシングして汚れを浮き出させます(・ω・)ノ

その汚れをトルネードガンで吹き飛ばせば

第一段階でここまで ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





取り外した3列目のシートも同様に($・・)/~~~






それでも落とせないこのようなシミには ![]()
![]()
![]()

内緒の
クリーニング技術
を駆使してキレイにしました(^_^)v
ここから更に スチームクリーナー を使って
高温水による洗浄&吸引 を行っていきます(^.^)/~~~











今回の灯油だけでなく、蓄積された汚れが ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ黒な水が何杯も出ましたね( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
スチーム関連が使えない部分も
生地や素材に応じた 特殊溶剤 と
様々な クリーニング技術 を用いて進めて参ります(^^ゞ














車内全体のクリーニングの後は 消臭剤 を散布(@^^)/~~~










最後に オゾン脱臭 を掛けたら
車内クリーニング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











出来る限りのクリーニング、頑張りました٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
お客様にも
『 思ったより取れてますね
ありがとうございます
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
喜んでいただいて何よりです(^^♪
本来であれば 部品交換 まで行えば完璧でしたが・・・・・(;^_^A
今後、暖かくなるとニオイが気になってくる可能性がありますので
その際は、またご相談いただければと思います(^_-)
この度はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
車内クリーニング 灯油クリーニング










