車内クリーニング 灯油こぼしクリーニング
ダイハツ ムーヴキャンバス ![]()
![]()

後部座席の足元に 灯油 をこぼしてしまったようで・・・・・



重曹をまかれていますね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
フロアマットや床材に浸透している 灯油の臭い が
これでとれるワケもなく・・・・・(/ω\)(/ω\)(/ω\)
ティーズの 車内クリーニング をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
お客様とのご相談の結果 フロアマットは新品交換 するとして
車内クリーニング は
シートを全て取り外すコースで行うことになりました(^^ゞ

まずは掃除機で重曹をキレイにした後
シート等を取り外していきます ![]()
![]()
![]()


床材の下まで灯油は浸透していましたので ![]()
![]()
![]()



まずはボディ部分に付着した 灯油 を

特殊溶剤 を使って

キレイにしました(*^^)v
抗菌効果 もある溶剤です ![]()


ボディ部分をキレイにした後
灯油の臭いによく効く 消臭剤 を散布してよく乾かします(^_^)/
続いては天井部分に(^_^)/~

臭いがよく付着する天井部分のクリーニングは欠かせませんので
クリーニング後のことも考慮して、丁寧に安全にクリーニングを行いました(^o^)丿
次は取り外したシートのクリーニングです(・ω・)ノ

特殊溶剤 を吹き掛けて

ブラッシングして汚れを浮き出させ

トルネードガンでその汚れを吹き飛ばしたら
続いて スチームクリーナー を使用して
高温水による洗浄&吸引 を行ってい行きます(@^^)/~~~



シートの表側だけでなく


裏側までキレイに出来るのが、取り外すコースの利点ですね(^_-)-☆
マット類も同様に進めて参ります!(^^)!








スチームクリーナー はシートベルトなんかにも使用出来ますね(^_^)v

汚れた水がキレイになった証です ![]()
![]()
この他の部分も、生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分け
あらゆる クリーニング工法 を駆使して車内をキレイにしていきます(^.^)/~~~











車内全体を細部までクリーニングしたら

新品の フロアカーペット を敷いていきます(^_-)




次は 消臭剤 の散布($・・)/~~~







シート等を取り付けた後、再度 消臭剤 を散布して



最後に オゾン脱臭 をかけたら
車内クリーニング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











バッチリキレイになりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも
『 うわ~~~スゴい
全く気にならないです
ありがとうございます
作業を頼んで良かったです
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
喜んでいただいて何よりです ![]()
![]()
これで車内空間は快適だと思います(^v^)
また何かありましたら、いつでもご相談下さい(^^♪
今回はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
車内クリーニング 灯油こぼしクリーニング










