コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き
ホンダ N-WGN ![]()
![]()
まずは 純水洗車 を行って汚れをキレイに洗い流していきます(^_^)/

続いては 磨き前の下処理 に(^_^)/~

洗車では落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した不純物を特殊溶剤を使って分解除去
していきます!(^^)!

新車でも ![]()
![]()
こんなに不純物が・・・・・![]()
ボディ全体をキレイにしたら、次は ボディ磨き ![]()

新車の塗装に極力負担を掛けないように
いつもの磨きで進めていきます(@^^)/~~~

まずはビフォー アフターをご覧いただきましょう(^.^)/~~~

これが ![]()
![]()
ティーズの磨き です(^v^)

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
100ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
76ですが

ボディ磨き 後は ![]()
![]()
98.7ミクロンと
わずか1.3ミクロンの磨きにも関わらず

光沢計の数値は84までUPしました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ティーズでは、目視の確認だけでなく
様々な機材・計器も用いて ボディ磨き を行っています(‘◇’)ゞ
コーティングの土台となる塗装を 下地処理 によって
更にいいツヤ・光沢を引き出しているからこそ
新車でも変わる 仕上がりが出せると考えています ![]()
![]()
![]()
part3へ続く・・・・・
コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き










