コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き
三菱 デリカD5 ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング を施工させていただいていますが
洗車キズが増えてきたので、そろそおリセットしておきたいとのことで
スペシャルメンテナンス をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつもありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)

まずは 特殊照明 下でボディチェックを行い
続いては 純水洗車 で汚れを洗い流します(^_^)/~

次は 磨き前の下処理 に(=゚ω゚)ノ

洗車では落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます!(^^)!

洗車を終えて一見キレイに見えるボディですが
特殊溶剤 に反応すると

このように ![]()
![]()
不純物が浮き上がってきますので

これをボディを傷めることなく 分解除去 してキレイにしています(^^)/

不純物を除去したら、ここで再度ボディチェック ![]()
![]()
![]()
本来であれば クリアー補充 のみでいきたいところですが
研磨作業も必要なボディ状態でしたので
次は ボディ磨き に取り掛かります(^_^)/

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
103ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
63ですが

ボディ磨き 後は ![]()
![]()
102ミクロンと
わずか1ミクロンの調整にも関わらず

光沢は ![]()
![]()
80までUPしました ![]()
![]()

これが塗装膜厚を極力薄くせずにキズを消し
塗装のツヤ・光沢を引き出す ティーズの磨き です(^_^)v

この他の部分も磨いていきますよ~~~(@^^)/~~~

このように ![]()
![]()
![]()
ボディ全体を磨いてツヤ・光沢をしっかりと引き出したら
続いては ティーズクリアーコーティング に
取り掛かりま~~~す(^.^)/~~~
part2へ続く・・・・・
コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き










