各種用品販売・取付 カメラ・センサー取付
ど~も、ぎっちゅです。
梅雨の時期になりましたね![]()
![]()
![]()
雨の日は路面が滑りやすいですから
いつもより安全運転でお出かけ下さいね![]()
![]()
さて、引き続き トヨタ シエンタ の
カメラ & センサー の取付のご紹介です![]()

取付する部品はコチラ・・・![]()
![]()
![]()

埋め込み型の小型カメラとタイヤ監視センサーです。
早速カメラの取付から・・・


助手席ドアの内張りを取り外して、ドアミラー本体も取り外します![]()
![]()
![]()

外したドアミラー本体をさらにバラバラにして・・・![]()
![]()
![]()

ドアミラー本体の下部のカバーに必要な穴あけ加工を行います・・・![]()
![]()
![]()

穴あけ加工後はこのような状態に。
この穴に小型のカメラを埋め込んで取付します。

埋め込んだ小型のカメラは角度が調整可能になっています。


必要な配線処理を行い、取り外した部品を元の状態に戻します。
これで後は実際の映像を確認して角度調整を行えば完成します。
続いてはタイヤ監視センサーの取付です![]()
![]()
![]()

コチラのセンサーはOBDのアダプターに取り付けて
タイヤの回転数をデータ化して空気圧低下やパンクを知らせてくれる
優れものグッズになっています。


OBDの配線を行いながらセンサー用のモニターを
未使用のスイッチ部分へ取付します。


このモニターのカラーと警告音によって
タイヤの状態をお知らせしてくれますよ~![]()
あとは先に取付した小型のカメラの角度調整を行って
全ての作業が完了となります。

これでさらに快適にドライブが出来そうですね![]()
各種用品販売・取付 もティーズへお任せください。
ご相談お待ちしております(^^)/
by ぎっちゅ
part3へ続く・・・・・
各種用品販売・取付 カメラ・センサー取付










