ガラス研磨 ガラス撥水コーティング コーティング 広島 ガラス撥水コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き トヨタ ヴォクシー PART1
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
コーティング 純水洗車 磨き前の下処理 ボディ磨き
トヨタ ヴォクシー ![]()
新車です ![]()

各種 コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ボディには T’sクリアーコーティング と
フロントガラスの ガラス撥水コーティング を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
コーティングの予約がいっぱいで
納車から1ヶ月以上お待ちいただいてからの入庫となりました ![]()
![]()
まずは ガラス撥水コーティング から取り掛かります(=゚ω゚)ノ

新車のガラスに水を掛けると ![]()
![]()
![]()
このように油膜だらけなのがよくわかります(~_~;)(~_~;)(~_~;)
いつものように ガラス研磨 を行い、ガラスをキレイにしていきます(@^^)/~~~

コーティングの下地となるガラスをスッピン状態にすることで
コーティングの密着をよくし、耐久性もUPするワケです ![]()
![]()
![]()

ガラス撥水コーティング を施工して

ヒーター乾燥させれば、出来上がり~~~ ![]()
![]()
![]()

水を掛けるとこの 撥水効果 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラスのお手入れが楽になりますね(^_-)-☆
続いてはボディの方に(^_^)/~
特殊照明 下でボディチェックを行うと・・・・・

こんな感じ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新車納車後、たった1ヶ月ちょっとしか経過していませんが
やはり何も保護してない状態だと、ダメージを受けやすいのはもちろん
汚れも付きやすくなってしましますね( ̄▽ ̄;)
バッチリキレイにして、お客様に喜んでいただきましょう٩( ”ω” )و
まずは 純水洗車 から(^^)/~~~

続いては 磨き前の下処理 に!(^^)!

塗装面に付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます(^O^)/
塗装面をキレイにしたら、次は ボディ磨き ![]()

新車の塗装を壊すことなく、いつもの 特殊研磨工法 で磨き
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出していきます( ̄▽ ̄)

ボディ磨き 前の光沢計の数値は80 ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後は87までUPしました(^^)v
ティーズでは目視の確認だけでなく、こういった確認も常に行っています ![]()
![]()
ボディ磨き までの 下地処理 が終わったら
ここからやっと T’sクリアーコーティング に取り掛かりますが
続きはPART2のブログで、ご紹介していきま~~~す(^O^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング







