ティーズフィルムの車内クリーニングは、2重3重の徹底クリーニングです。
手間暇を惜しまないクリーニングで車内を気持ち良い空間にすることができます。
車内クリーニングの様子をお伝えします。
トヨタ ランドクルーザープラドの車内クリーニング(嘔吐)

トヨタ ランドクルーザープラド TXリミテッド



知り合いのお子様が後部座席で嘔吐されてしまい、掃除したが臭いが取れないというご相談です。
嘔吐等によるクリーニングの相談をいただくことが多くありますが、部分的なクリーニングでは臭いが消えることはありません。
車内は空気が循環していますので、臭いの元となる汚れは車内全体に付着しています。
だからこそ、車内全体のクリーニングが必要になるわけです。
今回のケースは嘔吐物等がシートやフロアカーペット等に浸み込んでしまっているので、本来であれば部品交換とクリーニングを併用するのがベストですが、その部品が既に欠品になっていましたので、そのあたりをお客様とご相談させていただいた結果、車内クリーニングでできる限りの処理をすることになりました。
シート2列を取り外すコースで進めて参ります。


掃除機を掛けたら、早速クリーニングを進めていきます。
天井部分のクリーニング
まずは天井部分のクリーニングから取り掛かります。


特殊溶剤を使って生地を傷めないように注意しながらクリーニングを行っていきます。

左半分がクリーニング済みです。
キレイになっていることがわかりますね。

付属しているパーツ類も別の特殊溶剤を使用してクリーニングしておきました。
フロアカーペットのクリーニング
続いてはフロアカーペットのクリーニングに取り掛かります。

このようなシミ汚れにつきましては、通常のクリーニング工程では落とすことができませんので・・・

ティーズフィルムならではの秘密兵器を使って・・・

このようにキレイにしています。

このあたりのシミ汚れも・・・

このようにある程度キレイに落とした上で、通常のクリーニングに取り掛かります。

除菌効果のある特殊溶剤を吹き掛けて・・・

ブラッシングして生地の中の汚れを浮き上がらせた後・・・

トルネードガンを使用してキレイにしています。
この工程だけでもかなりキレイになりますが、これはまだ第一段階です。
スチームクリーナーを使用した高温水による洗浄&吸引クリーニング
第一段階のクリーニングが終わったら、ここからスチームクリーナーを使った高温水による洗浄&吸引クリーニングをしていきます。




シートベルトもキレイにしておきました。

この真っ黒に汚れた水を見れば、如何に汚れていたかがわかると思います。
これがキレイになるまで何度も何度も繰り返しクリーニングを行いました。
フロアマットのクリーニング
次はフロアマットのクリーニングです。





こちらもかなりの汚れ具合です。
繰り返しクリーニングを行っていますので、ただ単に洗うよりも確実にキレイになっています。

このマットもキレイにしておきました。
シートのクリーニング
次はシートのクリーニングに取り掛かります。







シートもかなり汚れていましたね。
今回はある意味、クリーニングする良い機会だったのではないでしょうか。
シートを取り外すことで・・・








普段なかなかお手入れができない部分までキレイにすることができます。
その他のクリーニング
この他の部分も生地や素材にあった除菌効果のある特殊溶剤を使い分け、様々なクリーニング技術を駆使して細部に至るまでクリーニングを行いました。















全ての施工写真を撮っているわけではありません。
これらの写真は数百枚撮影した中のほんの一部です。
かなりの手間暇を掛けて細部に至るまでクリーニングを行っていることを、このブログを見ていただいた方には是非知っていただきたいと思っています。
お客様からよく『ここまでやるの?』と驚かれているくらいのクリーニングです。
消臭剤の散布
クリーニングが終わったら、消臭剤を散布していきます。



しっかりと乾燥させてシート等を元通りに取り付けたら、更に消臭剤を散布していきます。





オゾン脱臭
消臭剤の散布が終わったら、最後にオゾン脱臭をかけていきます。

このオゾン脱臭はホテルや旅館等の部屋の消臭にも使用されているくらい、消臭や抗菌効果が期待できる優れものです。
車内クリーニングの完成
車内クリーニングの完成をご覧ください。













嘔吐物が付着していた部分だけでなく、車内全体がキレイになりました。
お客様にも『 色が全然違いますね。スゴいです。そりゃ~時間が掛かりますよね。明るいときに見るのが楽しみです。 』と大変喜んでいただきました。
この度は車内クリーニングをご依頼いただきまして、ありがとうございました。
喜んでいただいて何よりです。
これで気持ちよく乗っていただけると思います。
今後もカーディテイリングサービスのことなら何なりとご相談ください。
よろしくお願い申し上げます。
ティーズフィルムの車内クリーニングは、生地や素材にあった除菌効果のある特殊溶剤を使い分け、あらゆるクリーニング技術を駆使して様々な汚れをキレイにするだけでなく、臭いに応じた消臭剤の散布や抗菌効果が見込めるオゾン脱臭まで行う「2重3重の徹底クリーニング」です。
1日で終わるような簡易的なクリーニングではありませんので、お預かりは1週間程度いただいておりますが、その間は代車を無料で貸し出しさせていただきます。
あらゆる汚れでお困りの方、車内クリーニングに興味のある方は、広島市安佐南区のティーズフィルムにご相談ください。

資格:二級ガソリン自動車整備士・三級自動車シャシ整備士
専門:カーコーティング・車内クリーニング
電装・内装リペア等
磨き・クリーニング・電装・修理等々様々な作業をそつなくこなすユーティリティプレーヤー。
その器用さはティーズフィルムNO,1を誇る。
各作業にファンが多い職人です。




