カーコーティング ガラスコーティング GH coat
ランドローバー ディスカバリースポーツ ![]()
![]()

ガラスコーティング GH coat に取り掛かります(^O^)/
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
特殊照明 を配置したコーティングブース内において
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()




写真に写り難いので黒いパーツ部分で見ていただきますが ![]()
![]()
![]()
結構なダメージが見受けられますね(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
輸入車ではあまり珍しくない状態です(~_~;)(~_~;)(~_~;)
新車はキレイ・・・が当たり前ではない ![]()
・・・・・といつもこのブログでもお伝えしていますが
輸入車の場合は、特に声を大にして言いたいところです(-ω-)/



ボディ状態をしっかりと把握出来てこそ
最善の処理を施すことが出来ます ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下地処理 純水洗車
はじめは 純水洗車 から(^_^)/~


我々が行っているような 洗車 を車屋さんもやってくれれば
もっとキレイな新車・・・が増えるのにな~~~遠い目w
下地処理 磨き前の下処理
続いては 磨き前の下処理 に取り掛かりますヽ(^。^)ノ

洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます ![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して浮き上がってきた不純物を ![]()
![]()
![]()

ボディにダメージを与えることなく 分解除去 しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こういった洗車で落とせなかった不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング してスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

未塗装部分にも ![]()
![]()
特殊溶剤 を這わせてみると・・・・・

このように ![]()
![]()
不純物が浮き上がってきましたので

キレイにしておきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボディだけでなく・・・・・


ナンバープレートの裏側や ![]()
![]()
![]()


エンブレム周り ![]()
![]()
![]()



細部に至るまでキッチリクリーニングを行いました(*^^)v
下地処理 ボディ磨き
続いて ボディ磨き に取り掛かります!(^^)!
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出すべく
いつもの研磨工法で進めて参ります(‘◇’)ゞ







ボディ磨き を行った
ビフォー ➡ アフターをご覧いただきましょう(^.^)/~~~

このようなダメージを ![]()
![]()
![]()

右半分 ![]()
![]()
研磨済み ![]()

こちらも結構なダメージですが ![]()
![]()
![]()

こちらは上半分を ![]()
![]()
磨いています ![]()


こちらも上半分 ![]()
![]()
![]()
![]()



ティーズの ボディ磨き は、これらのように ![]()
![]()
![]()
ただ単にキズを消しているだけではなく
如何に塗装膜厚を温存するか・・・・・を常に念頭において
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用した
塗装を数値化した研磨 を取り組んでいます!(^^)!
塗装膜厚を極力薄くせずに
ツヤ・光沢を引き出しているというワケです ![]()
![]()


ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
139ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
66しかない状態ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
138ミクロン
わずか1ミクロンしか磨いていないにも関わらず・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
81まで上がっています(^_^)v


ただ単に洗って塗るだけのコーティングとは違います ![]()
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出した上で
コーティングを施工しているからこそ
新車でも変わるんです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この ボディ磨き を全体に施したら 下地処理 までが終了し
ここからやっとコーティングに取り掛かります(@^^)/~~~
ガラスコーティング GH coat
ガラスコーティング GH coat を施工していきます($・・)/~~~





未塗装部分には・・・・・




専用のコーティングを施工することで
このように黒々と ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここから更に 防汚性UPコーティング SV をトップコート($・・)/~~~





コーティング施工が終わったら
カーボンヒーターを使って乾燥処理 ![]()
![]()
![]()






仕上げ作業後、最終チェックをしたら
ガラスコーティング GH coat 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()












いい~~~ツヤ感になりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 安心して任せられるね
バッチリ
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
前車に引き続き、今回のお車もご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
これまで同様に アフターフォロー もお任せ下さい(^^ゞ
今後とも宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
カーコーティングをご検討中の方
まずは コーーティング説明 をお聞き下さい ![]()
愛車のキレイ を維持していくために
必ず役立つ情報が満載です ![]()
ハッキリ言って、これがタダで聞けるなんて
メチャメチャお得だと思います( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
担当が不在のこともありますので、事前にご連絡の上
しっかりとお時間を取って、ご来店下さいね~~~(^O^)/
コーティング ガラスコーティング GH coat












