カーラッピングフィルム シグネチャーウィングラッピング
ども
店長どぇす(^^)/
今日は
カーラッピングフィルム の
ご紹介です![]()

マツダ MAZDA2 ![]()
![]()


シグネチャーウィング部分に ![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム を
ご依頼いただきました ![]()
![]()
![]()
![]()
フロント周りを強調する
シグネチャーウィングですが
メッキの主張が好みではない
ユーザー様も多くいらっしゃいますね ![]()
今回は
ブラックメタリックフィルム
でラッピングしていきます!(^^)!

特殊溶剤 を使って ![]()
![]()
![]()
不純物を除去クリーニングしたら
フィルムを貼っていきます(”◇”)ゞ


無理やり一枚で施工すると
後々剥がれる可能性が高くなりますので
今回は分割して貼ることにしました(^^ゞ
耐久性を考慮するのも
大事だと思います(^o^)丿


もちろん継ぎ目が目立たないように
仕上げていきますよ~!(^^)!



メッキモールを ![]()
![]()
![]()
ブラックアウトすることで
イメージがガラッ・・・っと
変わりますね ![]()
![]()
![]()



反対側も細部まで ![]()
![]()
![]()
キッチリ仕上げていきます!(^^)!

最後に 熱処理 をしたら
カーラッピングフィルム
シグネチャーウィングラッピング
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



シグネチャーウィングが ![]()
![]()
![]()
ブラックメタリック になっただけで
イメージがまったく変わりました(^_-)-☆


別のMAZDA2も入庫していたので
並べて比べてみると ![]()
![]()
![]()
違いがよくわかりますね(^_-)
お客様にも
『 黒くなると
やっぱりいいですね
』と
大変喜んで頂きました ![]()
![]()
![]()
この度は カーラッピングフィルム
をご依頼いただきまして
ありがとうございました(^人^)(^人^)(^人^)
また何かありましたら
カーディテイリングサービス
のことなら何なりとご相談ください(^^)/
よろしくお願いしま~~~す(^O^)/
カーラッピングフィルム は
糊残りなく剥がせる ので
飽きたら別のフィルムで
貼り替えることも可能です(^^)/
厚みのあるフィルムなので
傷防止 等にも役立ち
ボディの 保護目的 としても
お勧めのサービスです ![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム に
興味のある方は広島市安佐南区の
ティーズフィルムにご相談下さい(^O^)/
お問い合わせ、お待ちしております ![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム シグネチャーウィングラッピング

氏名:新宅 健治 (しんたく けんじ)
役職:店長
資格:自動車電気装置整備士
専門:ガラス交換・フロントガラスリペア
カーフィルム・カーラッピングフィルム
カープロテクションフィルム
ガラス修理やフィルムサービスを担当し
常にティーズクオリティーを追求する
この道25年以上のスペシャリスト!!
代表の弟であり
いずれティーズフィルムの
2代目になるリーダー的存在。













