カーラッピングフィルム モールラッピングフィルム
ども
店長どぇす(*^^)v
今日は カーラッピングフィルム の
ご紹介(^^)/

フォルクスワーゲン
ティグアン ![]()
![]()
モールラッピングフィルム を
ご依頼いただきました(^^)/
ありがとうございます(^人^)
ラッピング施工前の状態は ![]()
![]()
![]()





こんな感じです ![]()
![]()
![]()
新車なのでまだシミ等の
劣化は見られませんが・・・・・
輸入車のアルマイトモール は
腐食が進んで
シミだらけ になりやすく
そうなってしまった場合は
モール研磨 と
モールコーティング によって
復元することは出来ますが
素材の関係でどうしても
再劣化 は避けられませんので
定期的なケア は
必要不可欠になります(ー ー)!!
今回はそういった面倒なケアを避け
イメージチェンジ を兼ねて
モールラッピングフィルム を
施工していくことになりました ![]()
![]()
では、早速ラッピング施工に
取り掛かりますヽ(^。^)ノ

特殊溶剤 を使って
モールに付着している不純物を
分解除去クリーニング した後
今回選んでいただいた
ブラックメタリックフィルム
をインストールしていきますよ~!(^^)!


シルバーからブラックになると
イメージが変わりますよね![]()
![]()






専用工具を使って
キッチリ仕上げていきますよ~![]()


カーラッピングフィルム が
剝がれないように
ヒートガンを使って ![]()
![]()
![]()
熱処理 を施します ![]()
![]()
![]()
最終チェックをしたら
カーラッピングフィルム
モールラッピングフィルム
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



ボディカラーと
マッチしてますよね![]()
![]()
![]()

ラッピング施工前 ![]()
![]()
![]()

ブラックメタリック
施工後はこの通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まったく違和感なく ![]()
![]()
![]()
バッチリ仕上がりました(^v^)
モールラッピングフィルム を
施工させていただいた
ブラックメタリックフィルム は
ティーズフィルムでも
大人気のラッピングフィルムです ![]()
カーラッピングフィルム は・・・・・
糊残りなくキレイに剥がせる
というメリットがありますので
ラッピングしたフィルムに飽きたら
違うフィルムに
貼り換えることも可能です(^_^)v
気軽に カスタム 出来るだけでなく
丈夫で厚いフィルムなので
飛び石 や 生活キズ 等から
ボディ等を守ることも出来ます(*^^)v
愛車の保護 目的にも役立つので
おススメのサービスです(^_^)v

カーラッピングフィルム に
興味のある方は広島市安佐南区の
ティーズフィルムに
ご相談下さいね~~~(”◇”)ゞ
カーラッピングフィルム
モールラッピングフィルム

氏名:新宅 健治 (しんたく けんじ)
役職:店長
資格:自動車電気装置整備士
専門:ガラス交換・フロントガラスリペア
カーフィルム・カーラッピングフィルム
カープロテクションフィルム
ガラス修理やフィルムサービスを担当し
常にティーズクオリティーを追求する
この道25年以上のスペシャリスト!!
代表の弟であり
いずれティーズフィルムの
2代目になるリーダー的存在。












