カーラッピングフィルム モールラッピングフィルム
ども
店長どぇす(*^^)v
メルセデスベンツ C180ステーションワゴン ![]()
![]()

続いては カーラッピングフィルム
モールラッピングフィルム に取り掛かります(^O^)/
ラッピング施工前のモールの状態は ![]()
![]()
![]()




上側がシルバー、下側はブラックのアルマイトモールですが・・・・・



シミだらけ になっています ![]()
![]()
![]()
輸入車のアルマイトモール は・・・・・
素材の関係でどうしても シミだらけ になりやすく
モール研磨 と モールコーティング で復元・保護したとしても
定期的なケア は必要不可欠です(ー_ー)!!
それが面倒だと思われる方には
モールラッピングフィルム をおススメしています(^_-)
今回のお客様も
『 もうシミを気にしたくない(>_<) 』ということで
イメージチェンジ を兼ねて
モールラッピングフィルム をご依頼いただいた次第です ![]()
![]()
では、早速ラッピング施工に取り掛かりますヽ(^。^)ノ

特殊溶剤 を使ってモールに付着している
不純物を 分解除去クリーニング していきます(‘ω’)ノ

準備が出来たら ブラッシュドブラックフィルム を
インストールしていきますよ~~~!(^^)!











細部までキッチリ仕上げています>^_^<
助手席側はラッピング完了~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

運転席側ラッピング施工前 ![]()
![]()
![]()

ラッピング施工後はこの通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





ラッピングフィルム が剝がれないように
ヒートガンを使って 熱処理 を施します ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最終チェックをしたら カーラッピングフィルム
モールラッピングフィルム 完成で~~す ![]()
![]()
![]()













黒のボディにピッタリ合ってますね(^_-)-☆
まったく違和感なく
バッチリキレイに仕上がりました~~~(^v^)
今回 モールラッピングフィルム を施工させていただいた
ブラッシュドブラックフィルム は
塗装では再現できない金属繊維柄の質感で
見る角度や光の当たり方によって色味が変わって見えます ![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズでも大人気のフィルムですね ![]()
![]()
カーラッピングフィルム は・・・・・
糊残りなくキレイに剥がせる メリットがありますので
ラッピングしたフィルムに飽きたら
また違うフィルムに貼り換えることも可能です(^_^)v
気軽に カスタム 出来るだけでなく
厚いフィルムなので 飛び石 や 生活キズ から
ボディ等を守る 保護目的 にも役立ちます(^_^)v
カーラッピングフィルム に興味のある方は
広島市安佐南区のティーズに是非
ご相談下さ~~~い(”◇”)ゞ
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-tOD
ガラス研磨・ガラス撥水コーティング の記事に続く・・・・・
2022/1/21 12:00UP予定で~~~す(^^)/~~~
カーラッピングフィルム アルマイトモールラッピング












