愛車のボディの保護目的に役立つサービスといえば、カープロテクションフィルムとカーラッピングフィルムがあります。ティーズフィルムではどちらも施工可能です。施工の様子をお伝えします。
ホンダ NBOXのカーコーティング カープロテクションフィルム

ティーズクリアーコーティングを施工させていただいて1年経過しているお車です。 ![]()
![]()
![]()
オーナー様は、前車からお付き合いいただいておりますが、ご自分で日頃のお手入れをするだけでなく、毎月コーティングメンテナンスにもご入庫いただきその上、1年毎にスペシャルメンテナンスをしていただくという、ティーズのお客様の中でも、1・2を争う程のヘビーユーザーさんです。 ![]()
まさに愛車のキレイを実践されている方ですね。
いつも、ありがとうございます。
今回はティーズクリアーコーティングのスペシャルメンテナンスとドアノブのカープロテクションフィルムの貼り替えをご依頼いただきました。![]()
![]()
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずは特殊照明を配置したコーティングブース内において、塗装膜厚計や光沢計の計器類を用いながらボディチェックを行っていきます。![]()
![]()
![]()




少しですがダメージが確認出来ます。
十分にリカバリー出来る範囲ですね。



ボディ状態をしっかりと把握した上で作業に取り掛かります。
下地処理 純水洗車
純水洗車に取り掛かりますがまずは足回り洗浄からです。


足回り洗浄の次は、ボディの純水洗車です。


ティーズのお客様はプロ並みの洗車が出来る方がたくさんいらっしゃいますが、これは我々が繰り返しレクチャーしているからです。 ![]()
![]()
下地処理 磨き前の下処理
次は磨き前の下処理です。


洗車で落とせない汚れはもちろん、ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を特殊溶剤を使って分解除去クリーニングしていきます。

特殊溶剤が反応して不純物が浮き上がってきました。 ![]()
![]()
![]()
これらの上にコーティングをするワケにはいきませんので・・・

分解除去クリーニングしてこの通りです。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらの不純物も ![]()
![]()
![]()

分解除去です。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

この段階でドアノブに貼っていたカープロテクションフィルムを剝がしておきます。




フィルムの糊跡が残っていますが・・・
![]()
![]()
![]()
特殊溶剤を使って

バッチリです。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ナンバープレートの裏側にはこのように汚れが溜まってしまいますので・・・


スッキリとキレイにしておきました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




ボディ全体を細部に至るまでクリーニングしました。
続いてはボディ磨き・・・ではなくティーズクリアーコーティングならではのメリットと言える、塗装を減らさないリカバリーです。
ティーズクリアーコーティング ベースコート 5LAYER
1層目のベースコートをクリアー補充してダメージをリカバリーしていきます。
















ベースコートでボディ全体を保護したらここから更にトップコートを4層コーティングしていきます。
トップコート 4層 G&G
2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティングβ





ヒーター乾燥
全てのコーティング施工が終わったらカーボンヒーターを使った乾燥処理です。 ![]()
![]()
![]()






カープロテクションフィルム ドアノブプロテクションフィルム
ドアノブ部分のカープロテクションフィルムの貼り替えをご依頼いただいていましたので・・・


カット済みのカープロテクションフィルムを施工 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





カープロテクションフィルムのメリットは・・・
・透明なので美観を損なわない
・飛び石や生活キズ・爪による引っかきキズ等からボディを守れる
・ 耐候年数内であれば、糊残りなく剥がせる
・・・等がありますが
その反面デメリットとしては
★ クリア塗装にフィルムの跡が付いて凹んでしまうことがある
★ 劣化による黄ばみで美観を損なってしまう
★ 剥がす際に糊がかなり残ってしまうフィルムもある
・・・という点があげられます。
どんなサービスでもメリットだけではなく、デメリットもしっかりと確認した上で依頼した方がいいですね。
カープロテクションフィルムに興味のある方は広島市安佐南区のティーズにご相談下さい。
カープロテクションフィルムを貼った後細部まで仕上げ作業を行って、最終チェックをしたら完成です。
ティーズクリアーコーティング 5LAYER
ティーズクリアーコーティング 5LAYERの完成写真をご覧ください。














新車より・・・キレイです。
元々いい状態でしたが、よりヌレツヤ感を増して復活しました。
お客様にも『ありがとう。さすが、バッチリ。ここに任せておけば間違いナシ』と大変喜んでいただきました。![]()
![]()
![]()
いつもティーズフィルムをご愛顧いただき、本当に感謝しております。
ありがとうございます。
これまで同様に、今後のアフターフォローもしっかりと努めさせていただきますので、ご一緒に愛車のキレイを維持していきましょう。 ![]()
![]()
今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願いいたします。
コーティングをご検討中の方
まずはコーティング説明をお聞き下さい。
コーティングに関する正しい情報や、アフターの重要性、コーティング業者の選び方等々、愛車のキレイに役立つ情報をわかりやすく丁寧にお伝えさせていただきます。
何度もコーティングで失敗することを思えばたったの2~3時間です。
担当が不在のこともありますので、事前にご連絡の上しっかりとお時間を取って広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね。

資格:三級ガソリン・エンジン自動車整備士
三級自動車シャシ整備士
専門:カーコーティング
コーティングメンテナンス・電装等カーコーティングやコーティング施工後のアフターフォロー等を主に担当し、お客様の様々な相談を丁寧な接客で対応しています。
用品などの各種見積もりもお任せ下さい!!





