フロントガラスリペア 自動車フロントガラス修理
ども
店長どぇす(*^^)v
今日は フロントガラスリペア のご紹介(^_^)/
飛び石 等によってフロントガラスにキズが付いてしまった場合
キズの位置や形状等にもよりますが
大きさが100円玉程度 であれば ガラス交換 することなく
フロントガラスリペア で修理することが可能です(^^)v
修理が可能かどうかの判断をするためには
ご来店いただいて キズの状態を確認 させていただくか
キズの状態が鮮明にわかる写真 を
お送りいただければと思います ![]()
また 修理をするまでの注意点 として
傷口から不純物が入らないように
セロハンテープ等をガラスの外側から貼っておいて下さい ![]()
それと、くれぐれも 市販のリペアキット を使用したり
接着剤 等をキズ口に混入しないようにして下さい(-ω-)/
修理出来なくなりますよ~~~ ![]()
![]()
・・・・・ということで、今回の修理例はこちら(^^)/~~~


ガラスの端の方に傷がついていて ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒビが少し伸びかかっています ![]()
![]()
![]()
黒枠から1cm程度しかありませんので、普通の修理業者であれば
間違いなく
修理不可
でしょうね( ̄▽ ̄;)
ティーズでも、通常であれば
フロントガラス交換 をおススメします(-ω-)/
しか~~~し ![]()
お客様から『 どーしても直してほしい
』 とのご依頼です(;^_^A
フロントガラスリペア の修理における
様々な注意点をお客様にお伝えして
内容をしっかりとご理解いただきましたので
まずはやってみる精神 で修理に取り掛かりました!(^^)!

ドリルの重みや振動だけでヒビが動きます( ̄▽ ̄;)
かなりシビアな ドリル処理 ですね(;^_^A
ミラーで目視が出来ない部分は
手の感覚のみで進めていくしかありません(-ω-)/
熟練したリペア技術 を駆使して慎重に行いました(^_^)v


ティーズオリジナルリペアキット を使って
ヒビの末端までレジンを注入し、加圧を掛けた状態で・・・・・


ガラスの内側・外側から
最新の 可視光線ランプ でレジンを硬化させれば
フロントガラスリペア 完成で~~す![]()
![]()
![]()

なんとかここまで仕上げました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラス修理業者によって
レジン・修理方法・仕上がり は異なります ![]()
![]()
![]()
修理価格だけで依頼する業者を選んでしまった場合
キレイに直っていればいいのですが・・・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)
仕上がりが悪かったり、直したキズが伸びてしまうと
フロントガラス交換 をすることになってしまいます(/ω\)
やはり キレイに直せるか・・・
修理後はヒビが伸び難い工法で修理しているか・・・ 等々
しっかりと確認した上で修理依頼することをおススメします(ー_ー)!!
ティーズにご依頼いただければ
あらゆる ガラスリペア技術 を駆使して
出来る限り綺麗に 修理させていただきます ![]()
![]()
他の修理業者さんで断られた方![]()
傷を綺麗に直したい方![]()
諦める前に フロントガラス修理 の事なら
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
フロントガラスリペア 自動車フロントガラス修理












