レクサス RC300h Fスポーツ ![]()
![]()

カーフィルム・カーラッピングフィルム
ヘッドライトプロテクションフィルム に続いて・・・・・
レザーコーティング
次は レザーコーティング に取り掛かります(^_^)/



新車なので当然シートはキレイですが・・・・・


防汚性がほとんどない状態です ![]()
![]()
![]()
![]()
内装がレザー素材の場合
紫外線による劣化で ひび割れ てしまったり
乗り降りの際に付いてしまう スリキズ
衣類等で付着する 色移り 等でお困りの方が多いですね(/ω\)(/ω\)(/ω\)
傷んでしまったら 内装リペア 等で修理するか
または レザー張替 が必要になりますが
やはり 劣化する前に保護するのがベスト です ![]()
新車のうちに レザーコーティング がおススメですよ~~~(^_^)/
早速、コーティング施工部分のクリーニングから(^_^)/~






レザー専用の 特殊溶剤 を使用して
不純物を除去クリーニングしたら準備は完了(”◇”)ゞ
レザーコーティング を施工していきます(@^^)/~~~










しっかり乾燥させれば
レザーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()





見た目はほとんど変わらなくても・・・・・



しっかりと 防汚性がUP していますね ![]()
![]()
続いてはガラスの防汚性を上げていきましょう(^^)/~~~
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
新車のガラスはこのように ![]()
![]()
![]()



油膜等の不純物が付着している状態ですので
いつものように ガラス研磨 を行っていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨くと・・・・・

違いは歴然です ![]()
![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨くと・・・・・



不純物のないクリアなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
この他のガラスも同様に磨いてきます($・・)/~~~












全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます(^^)/~~~





コーティングが終わったら、カーボンヒーターを使ってしっかりと乾燥(^o^)丿




ガラス撥水コーティング も完成で~~~す ![]()
![]()
![]()








しっかりと 防汚性 が上がりましたので
長期間 ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)
次はボディをキレイにしていきましょう\(^o^)/
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-jiJ へ続く・・・・・
レザーコーティング
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング











