フェラーリ FF 


リピーター様より、新たに追加購入されたこちらのお車に 


ティーズクリアーコーティング と
ガラス撥水コーティング を
ご依頼いただきました~~~ 



いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
早速、ガラスからキレイにしていきます(^o^)丿

ガラスの状態はこのように 

 不純物がある状態ですので
 不純物がある状態ですので
いつものように ガラス研磨 を行っていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使用してガラスを磨くと・・・・・

このように 

 違いは歴然です
 違いは歴然です 



市販のコーティング剤を塗っている方も多いと思いますが
コーティングの下地となるガラスが不純物だらけの場合
コーティングの密着も悪く、耐久性に問題があるのは
この写真を見れば一目瞭然ですね(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
ボディであれ、ガラスであれ・・・・・
コーティングは下地が大事 ・・・・・ということです 





残りの部分もキッチリ磨きました 






ルーフガラスもこんな感じですが 



ガラス研磨 後は 

 スッキリと(^^)v
 スッキリと(^^)v
この他のガラスもキッチリ磨いていきます(@^^)/~~~











全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます($・・)/~~~





コーティング施工後は、カーボンヒーターでしっかりと乾燥(・ω・)ノ




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す 



コーティングを施工したガラスに水を吹き掛けると、このように 


コロッ・・・コロにハジいて流れます(*^^)v
ティーズの ガラス撥水コーティング は
一般的なコーティングの 約2倍の耐久性 がありますので
長期に渡って ガラスのキレイ を維持しやすくなります 


詳しくは、お問い合わせ下さいね~~~(^O^)/
part2 https://wp.me/p7hbZS-gfu へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
 ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム公式インスタグラム

 
             
       
  
  
  
  







